菊池技建|木村育雄
菊池技建|木村育雄
第2弾 大規模リノベーション工事
解体工事は手作業で行います。
残す所もあり、まずは1階の床・壁・天井を解体していきます。
基礎工事がからむ、増築部分と内部土間コンクリート立上り部分を優先に
解体を進めていきます。
こちらの住まいは、約30年前に親戚の材木屋さんが
木材を収めてくれたそうで、無垢材が多く使われていました。
解体するにも傷をつけない様、大工さんが細心の注意を払ったそうです。
今は、2階の壁・天井の解体もほとんど終わり、
今後は、建て方に合わせて1階屋根を解体する様、段取りを進めています。
また、報告します。
2017.09.17:
kg-kimura
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメント大歓迎です(※管理者の承認後に反映されます)
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kg-kimura
残す所もあり、まずは1階の床・壁・天井を解体していきます。
基礎工事がからむ、増築部分と内部土間コンクリート立上り部分を優先に
解体を進めていきます。
こちらの住まいは、約30年前に親戚の材木屋さんが
木材を収めてくれたそうで、無垢材が多く使われていました。
解体するにも傷をつけない様、大工さんが細心の注意を払ったそうです。
今は、2階の壁・天井の解体もほとんど終わり、
今後は、建て方に合わせて1階屋根を解体する様、段取りを進めています。
また、報告します。