菊池技建|木村育雄
菊池技建|木村育雄
住まいのお色直し
築28年、住まいの外装工事(お色直し)着工しました。
昭和63年に建築した住まいの外壁の吹付、及び
屋根の塗装(2回目)の工事を依頼されました。
養生しながらの補修を含め、工事を進めています。
築28年経過しているので、表面が変色している部分がありました。
表面の再塗装(トップコート)を行うと、より長持ちします。
併せて屋根の塗装も行う予定です。
住まいは、外面を手入れしなければ長持ちしません。
費用は掛かりますが、大事に使うことで、安心して暮らせると思います。
完成を楽しみにしてください!
また報告します。
2016.06.02:
kg-kimura
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメント大歓迎です(※管理者の承認後に反映されます)
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kg-kimura
昭和63年に建築した住まいの外壁の吹付、及び
屋根の塗装(2回目)の工事を依頼されました。
養生しながらの補修を含め、工事を進めています。
築28年経過しているので、表面が変色している部分がありました。
表面の再塗装(トップコート)を行うと、より長持ちします。
併せて屋根の塗装も行う予定です。
住まいは、外面を手入れしなければ長持ちしません。
費用は掛かりますが、大事に使うことで、安心して暮らせると思います。
完成を楽しみにしてください!
また報告します。