菊池技建|木村育雄
菊池技建|木村育雄
今日は何の日!!
昭和41年から国民の祝日になった
2月11日は 建国記念の日です。
「建国をしのび国を愛する心を養う」
この日はかつて「紀元節」と言う祝日だったが
戦後になって この祝日は廃止された。
昭和26年頃から復活の動きが見られ
昭和32年以降 9回の議案提出を経て
昭和41年に政令で定めるとして
国民の祝日が追加された。
建国記念日ではなく、
建国記念の日
なのは、
建国された日とは関係なく、単に建国されたと言う
ことを記念する日であるという考えによるものである。
私もあまり解らなかったので
辞書を開いて載せました・・・・
by 木村
2015.02.11:
kg-kimura
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメント大歓迎です(※管理者の承認後に反映されます)
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kg-kimura
2月11日は 建国記念の日です。
「建国をしのび国を愛する心を養う」
この日はかつて「紀元節」と言う祝日だったが
戦後になって この祝日は廃止された。
昭和26年頃から復活の動きが見られ
昭和32年以降 9回の議案提出を経て
昭和41年に政令で定めるとして
国民の祝日が追加された。
建国記念日ではなく、建国記念の日なのは、
建国された日とは関係なく、単に建国されたと言う
ことを記念する日であるという考えによるものである。
私もあまり解らなかったので
辞書を開いて載せました・・・・
by 木村