菊池技建|木村育雄
菊池技建|木村育雄
我が家でもついにUBに入替え!
築23年が経って、木の腐食やタイルからの水が外壁に伝わり、
白アリ被害にもあい、ついにUBの交換を致しました!
今回はあるメーカーのショールームにありましたUBを
タイミング良くわけて頂けました。
連休も重なり、普通は1週間くらいで完成する所ですが、
私の場合、約3週間近くかかりました。
その分、木材の乾燥も良く、土間コンの養生も行いました。
家族には2日に1回の銭湯通いで不便を掛けてしまいましたが
これからは孫たちも安心して風呂に入れ、ずっと使い続けられるため、
本当に良かったと思っています。
また、この前、天童方向に向かって走っていた所、
大森赤石橋の土手(サイクリングロード)に芝桜が見事に咲いていました。
朝6時の撮影でしたが、あまりの綺麗さに思わず写真におさめて来ました。
日中はもっと綺麗なので、是非ご覧になってください。
5/17 レポーター:木村 育雄
2014.05.17:
kg-kimura
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメント大歓迎です(※管理者の承認後に反映されます)
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kg-kimura
白アリ被害にもあい、ついにUBの交換を致しました!
今回はあるメーカーのショールームにありましたUBを
タイミング良くわけて頂けました。
連休も重なり、普通は1週間くらいで完成する所ですが、
私の場合、約3週間近くかかりました。
その分、木材の乾燥も良く、土間コンの養生も行いました。
家族には2日に1回の銭湯通いで不便を掛けてしまいましたが
これからは孫たちも安心して風呂に入れ、ずっと使い続けられるため、
本当に良かったと思っています。
また、この前、天童方向に向かって走っていた所、
大森赤石橋の土手(サイクリングロード)に芝桜が見事に咲いていました。
朝6時の撮影でしたが、あまりの綺麗さに思わず写真におさめて来ました。
日中はもっと綺麗なので、是非ご覧になってください。
5/17 レポーター:木村 育雄