やまがた発 旅の見聞録
やまがた発 旅の見聞録
ログイン
【#1228】りんごの里をめぐる 〜朝日町(10月3週)
今回は美しい里山の景色が広がる朝日町の旅。朝日町はリンゴの名産地でリンゴを使った
色々な食べ物や名所を巡りました。
→
番組動画配信中!
椹平(くぬぎだいら)の棚田
平成11年に農林水産省の「日本の棚田百選」に認定。扇状に広がる斜面に208枚もの棚田が
あります。近くには棚田を一望できる公園が整備されており、朝日町の名所となっています。
●
電話:
0237-67-2114(朝日町農林振興課)
●
HP:
朝日町観光協会HP内
だいちゃん農園
季節の果物の収穫体験のほか、郷土料理の体験などができる農家民宿です。
ゲストハウスの奥には蔵もあり、落ち着いた雰囲気の中で地元の食材を使った料理が味わえます。
●
電話:
0237-68-2301(だいちゃん農園)
●
HP:
だいちゃん農園HP
道の駅あさひまち「りんごの森」
リンゴの産直やリンゴを使った様々な商品を買うことができるリンゴのまちならではの道の駅。
名物の一つがこの「引力バーガー」!りんごを飼料に育てた特産豚、アップルニュー豚(トン)のパテと
生のリンゴのスライスを挟んだオリジナルハンバーガーです。
●
電話:
0237-85-0623(りんごの森)
●
HP:
りんごの森HP
玉屋菓子店
創業文政9年、200年以上前から続く老舗の菓子店。朝日町の様々な特産品を使ったお菓子があります。
こちらの「まるっとリンゴ」は名産のリンゴを丸ごと中に閉じ込めた驚きの逸品。
●
電話:
0237-67-2165(玉屋菓子店)
●
HP:
朝日町観光協会HP内
りんご温泉
町内外からも大勢の人が訪れるという人気の日帰り温泉施設です。高台にあり、露天風呂からは美しい
町の景色を見ることができます。そして温泉の名前の通り、湯船には何と生のリンゴが浮いています。
●
電話:
0237-67-7888(りんご温泉)
●
HP:
りんご温泉HP
次回は・・・
山形名物のそば街道をめぐる旅! 山形にはそば屋が軒を連ねるそば街道が各地にあります。
次回は内陸の村山地方のそば街道、大石田町と村山市、それに寒河江市を旅します。
食べ放題のそば屋さんに酒屋でそば打ち体験。どうぞお楽しみに!
やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
●
https://www.facebook.com/yamagatatabiken
2017.10.12:
kenbunroku
:count(2,003):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
kenbunroku
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by kenbunroku
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ