やまがた発 旅の見聞録
やまがた発 旅の見聞録
ログイン
【#1225】将棋のまち 〜天童市(9月5週)
今回は山形県天童市の旅。天童市は将棋駒の生産が日本一という将棋のまち。
その将棋のまちならではの楽しい場所を巡りました。
→
番組動画配信中!
天童市将棋交流室
新幹線が停車するJR天童駅の1階にある施設。ここでは観光客はもちろん誰でも無料で将棋を楽しむ
ことができます。この交流室のすぐ隣には将棋資料館もあり、駒づくりの歴史などを知ることもできます。
●
電話:
023-651-0520(天童市将棋交流室)
●
HP:
天童市将棋交流室
天童市物産センター
JR天童駅の東の改札口を出るとすぐ右手にあるお土産店。店内には将棋のまちならではの
ユニークなお土産がずらりと並んでいます。こちらには観光案内所もあります。
●
電話:
023-653-1680(天童市物産センター)
●
HP:
天童市物産センター
中島清吉商店
明治10年に創業した将棋駒製造の工房。こちらでは駒職人が手彫りして仕上げた高級駒をはじめ、
様々な将棋駒を買うことができます。また旅の思い出に自分の好きな文字を駒に描く書き駒体験を
することができます。
●
電話:
023-653-2262(中島清吉商店)
●
HP:
中島清吉商店
ほほえみの宿 滝の湯
JR天童駅から車で5分ほどの場所にあるのが天童温泉。滝の湯は老舗の旅館。
贅沢な料理と風情ある温泉を楽しむことができます。
●
電話:
023-654-2211(ほほえみの宿 滝の湯)
●
HP:
ほほえみの宿 滝の湯
竜王の間
老舗旅館「滝の湯」には、将棋の八大タイトル戦の一つ、竜王戦が開催される部屋があります。
数々の名勝負が繰り広げられた竜王の間は、一般の人でも宿泊することができます。
今年の竜王戦も開催予定です。
次回は・・・
米どころ、庄内平野に位置する庄内町が旅の舞台です!食欲の秋にスポーツの秋!そして一攫千金の秋!?
庄内町で色々な秋を満喫します!
どうぞお楽しみに
やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
●
https://www.facebook.com/yamagatatabiken
2017.09.22:
kenbunroku
:count(2,273):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
kenbunroku
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by kenbunroku
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ