やまがた発 旅の見聞録
やまがた発 旅の見聞録
ログイン
【#1224】やまがたのんまいもの〜舟形町・大石田町(9月4週)
今回の旅の舞台は舟形町と大石田町。本格的な秋の到来を前にとっておきの美味しいものを探してきました。
→
番組動画配信中!
舟形マッシュルーム
16年前からマッシュルームの生産、販売をしている農場です。舟形町の清らかな水、そして自然を
生かしたマッシュルームは、良質で全国からも多くの注目を集めています。珍しいのは、受注生産の
ジャンボマッシュルーム!通常のものと比べ、何と10倍以上の大きさのものもあります。
●
電話:
0233-32-8064(舟形マッシュルーム)
●
HP:
舟形マッシュルーム
マッシュルームスタンド舟形
今年の4月にオープンしたお店。農場のすぐ隣にあり、採りたてのマッシュルームや加工品などを
販売しているほか、カフェもありマッシュルームをふんだんに使ったピザやハンバーガーなどを
頂くこともできます。
●
電話:
0233-32-0733(マッシュルームスタンド舟形)
●
HP:
マッシュルームスタンド舟形
蕎麦屋まんきち
舟形町から車でおよそ10分で大石田町に到着。大石田町は玄そばの産地として知られ生産量は県内
でもトップクラスのそばのまち。町内には14店のそば屋が点在し、お店ごとの個性的なそばが味わえます。
まんきちは、コシと香りの強い二八そば。挽きたて、打ち立て、ゆで立てのそばが楽しめます。
●
電話:
0237-35-3620(蕎麦屋まんきち)
●
HP:
蕎麦屋まんきちHP
おSOBAに珈琲
大石田町の新たな名産として開発されたちょっと変わった味わいのコーヒー。大石田町に古くから現存する
そばの在来種とブラジル産のコーヒー豆を焙煎しブレンド。香りはそば茶、でも味わいはコーヒー。
そばを食べた後の一杯として10月下旬から本格的に販売する予定。
●
電話:
0237-35-2111(大石田町まちづくり推進課)
●
HP:
大石田町HP
次回は・・・
将棋のまち、天童市を旅します。 天童市は将棋駒の生産量が日本一!
プロの大きなタイトル戦などでも使われています。将棋にまつわる様々な場所を巡ります。
お楽しみに
やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
●
https://www.facebook.com/yamagatatabiken
2017.09.14:
kenbunroku
:count(2,046):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
kenbunroku
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by kenbunroku
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ