やまがた発 旅の見聞録
やまがた発 旅の見聞録
ログイン
【#1222】米沢八湯の旅〜米沢市(9月2週)
今回の旅は山形県の南部に位置する米沢市。米沢を代表する秘湯・名湯を巡りました。
→
番組動画配信中!
米沢八湯
ここ米沢には大自然に囲まれた秘湯・名湯が8つあり「米沢八湯」と呼ばれています。
いずれも吾妻連峰から温泉が湧き出ており、それぞれに個性的なお湯と趣のある宿があります。
●
HP:
米沢八湯 置賜秘湯八泉ポータルサイト
姥湯温泉「枡形屋」
山形県内で最も標高が高い1300メートルの山間にある秘湯の一軒宿。辺りを絶壁に囲まれた
露天風呂は、エメラルドグリーンの乳白色です。県内はもとより県外からも多くの人が訪れています。
営業は11月初めごろまで。
●
電話:
0238-35-2633(枡形屋案内所)
●
HP:
姥湯温泉 枡形屋
新高湯温泉「吾妻屋旅館」
天元台スキー場のすぐ近くにあるこちらも山奥の一軒宿。美しい山々を眺めながら入る眺望露天風呂や
滝を見ながら入る滝見露天風呂など様々な露天風呂と内湯が楽しめる温泉です。
●
電話:
0238-55-2031(吾妻屋旅館)
●
HP:
新高湯温泉 吾妻屋旅館
湯杜匠味庵「山川」
小野小町が疲れを癒したといわれるのが名湯・小野川温泉。その小野川温泉にある老舗の宿で、
2012年にリニューアルされた館内は和モダンの雰囲気。お湯はもちろん、米沢牛をはじめとする
地元の食材を活かした自慢の料理を楽しむことができます。
●
電話:
0238-32-2811(湯杜匠味庵 山川)
●
HP:
湯杜匠味庵 山川
次回は・・・
引き続き米沢市を旅します!温泉を満喫した野々村さん。今度は全国的なブランド牛
「米沢牛」づくしの旅。
どうぞお楽しみに
やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
●
https://www.facebook.com/yamagatatabiken
2017.08.31:
kenbunroku
:count(1,855):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
kenbunroku
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by kenbunroku
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ