やまがた発 旅の見聞録
![]() 東京駅から山形新幹線で山形市まで2時間半。そこから車で40分ほどで朝日町に到着です。 山間の自然豊かな朝日町は、国内で高い評価を得ているリンゴとワインが名物のまち。 →番組動画配信中! 朝日町ワイン 朝日町は地元で採れるブドウを使ったワインの製造を長年続けているワインのまち。こちらは お城のような建物からワイン城とも呼ばれる製造工場です。観光施設を兼ねており、工場見学や 数多くのワインの試飲ができます。 ●電話:0237-68-2611(朝日町ワイン) ●HP:朝日町ワイン ![]() ![]() Asahi自然観 Asahi自然観は、宿泊はもちろんキャンプ場やスキー場など四季を通じて自然を満喫できる施設が 揃った場所です。近くには全国でもここにしかない「空気神社」があります。 ●電話:0237-83-7111(Asahi自然観) ●HP:Asahi自然観 ![]() ![]() りんご温泉 りんごの町ならでは名前がついた日帰り温泉施設です。名前ばかりではなく、こちらでは生のりんごを 温泉に浮かべた変わったお湯が楽しめます。お湯は強アルカリ泉質で肌がすべすべになるという、 あったまりの湯です。 ●電話:0237-67-7888(りんご温泉) ●HP:りんご温泉 ![]() ![]() 次回は7月16日放送 ![]() ![]() 上山市が旅の舞台! ヨガに挑戦した弘道さん。すごいんです! どうぞお楽しみに やまがた発!旅の見聞録facebookページ 番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を 番組スッタフがリアルタイムに発信しています! 番組と併せてご覧ください! ●https://www.facebook.com/yamagatatabiken |
![]() 羽田から庄内空港までわずか1時間。そこからバスで40分ほどで羽黒山に到着です。 羽黒山は月山、湯殿山とともに出羽三山と呼ばれ、日本遺産に認定された東北の聖地。 西の伊勢参りに対して、東の奥参りといわれ全国から多くの参拝客が訪れます。 →番組動画配信中! 山伏修行体験 ここ羽黒山では白装束に身をつつみ、山伏の修行体験をすることができます。 山頂まで続く2446段の石段を登り、自らを見つめ直す抖(と)そう、そして座禅などを体験。 予約が必要で、10人以上から受け付けています。 ●電話:0235-62-4727(羽黒町観光協会) ●HP:羽黒町観光協会 ![]() ![]() 羽黒山五重塔 東北地方における唯一、国宝とされている五重塔。平安時代に平将門が創建したと伝えられており、 くぎを使わず木を組み上げた三間五層の優美な姿は見るものを引きつけます。 期間限定でライトアップも行われています。 ![]() ![]() 三神合祭殿 三神合祭殿は、高さ28メートル、茅葺きの厚さは2.1メートルという東北では随一の規模を誇り 内部は総漆塗りで国の重要文化財に指定されています。羽黒山、月山、湯殿山の神々を一堂に祀り、 ここに参拝すると、出羽三山を巡るのと同じご利益が得られると言われています。 ●電話:0235-62-2355(出羽三山神社) ●HP:出羽三山神社 ![]() ![]() 次回は・・・ ![]() ![]() 朝日町が旅の舞台! 世にも珍しい空気神社!?や特産のワインを堪能 どうぞお楽しみに やまがた発!旅の見聞録facebookページ 番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を 番組スッタフがリアルタイムに発信しています! 番組と併せてご覧ください! ●https://www.facebook.com/yamagatatabiken |
All Rights Reserved by kenbunroku
東京駅から山形新幹線に乗り2時間半で上山市。
上山市は奥羽三楽郷の一つと呼ばれる山形でも指折りの名湯ある温泉まちです。
→番組動画配信中!
蔵王かみのやま温泉クアオルト
このクアオルトは、蔵王や里山など森の中を心拍数を計りながら自分のペースに合わせて歩くという
運動療法。上山はこれに温泉を組み合わせた滞在型の健康保養地として人気があります。
ガイドの案内のもと8つのコースが楽しめます。
●電話:023-672-1111(上山温泉クアオルト協議会)
●HP:上山市HP内
名月荘
客室が20室という隠れ家的な純和風の温泉旅館です。温泉はもちろん、1日8名限定という
カウンターダイニングもあり、料理人と会話をしながらリッチな空間で食事を楽しむことができます。
●電話:023-672-0330(名月荘)
●HP:名月荘
名月荘ヨガ
名月荘の敷地内には森に囲まれたヨガルームがあります。専属のインストラクターの指導を受けながら、
宿泊の方はもちろん、予約をすればいつでもヨガをすることができます。
●電話:023-672-0330(名月荘)
●HP:名月荘HP内
鶴岡市の湯野浜が旅の舞台!
夏の庄内の魅力がいっぱいです!
どうぞ、お楽しみに
やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
●https://www.facebook.com/yamagatatabiken