やまがた発 旅の見聞録
![]() 羽田空港から庄内空港までわずか1時間。 そこから車で30分ほどで遊佐町に到着します。 →番組動画配信中! 鳥海山 遊佐町の北側にそびえるのが町のシンボル鳥海山。日本百名山の一つで「出羽富士」とも 呼ばれています。夏には200種類以上の可憐な花が咲き誇る高山植物の宝庫です。 ![]() ![]() 湧水の里 遊佐町は鳥海山を源とする湧水が町のあちこちでわき出しています。エメラルドグリーンのこの池は「丸池様」 と呼ばれる湧き水のみの池です。こうした池や川、それに滝などを里山ガイドとともに巡ることができます。 ●電話:0234-72-5666(遊佐観光協会) ●HP:遊佐観光協会 ![]() ![]() 道の駅鳥海ふらっと とれたての新鮮な海の幸などが並ぶ、山形県内でも人気の道の駅。おすすめは何と言っても 天然の「岩ガキ」。大ぶりで味が濃く、一度は食べてほしい夏の味覚です。 ●電話:0234-71-7222(道の駅鳥海ふらっと) ●HP:道の駅鳥海ふらっと ![]() ![]() あぼん西浜 日帰り入浴ができる人気の温泉です。あったまりの湯として地元の人たちに親しまれています。 ●電話:0234-77-3333(あぼん西浜) ●HP:遊佐町HP内 ![]() ![]() 次回は・・・ ![]() ![]() 最上町が旅の舞台!高原にて乗馬に挑戦 さらには義経弁慶伝説が残る温泉に! どうぞお楽しみに やまがた発!旅の見聞録facebookページ 番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を 番組スッタフがリアルタイムに発信しています! 番組と併せてご覧ください! ●https://www.facebook.com/yamagatatabiken |
![]() 羽田空港から庄内空港までわずか1時間。 そこから車で10分ほど走れば、鶴岡市の湯野浜に到着です。 →番組動画配信中! 湯野浜海岸 湯野浜は澄んだ海と美しい白浜が広がり、すぐ目の前には温泉旅館が立ち並ぶ、 日本海側では有数のリゾート地です。海水浴はもちろん、親子でカヤックツーリングを 楽しむこともできます。 ●電話:0235-75-2258(湯野浜温泉観光協会) ●HP:湯野浜温泉観光協会 ![]() ![]() 竹屋ホテル 湯野浜温泉の中央に位置する温泉旅館。目の前がすぐ海水浴場で、館内はどこからでも 雄大な日本海を眺めることができます。こちらでは炭で豪快に魚を焼いた「浜焼き」が 名物料理。出来立て熱々を頂くことができます。 ●電話:0235-75-2031(竹屋ホテル) ●HP:竹屋ホテル ![]() ![]() ファーマーズマルシェ 湯野浜海岸の砂丘地を利用し、独自の栽培方法で生産した有機野菜などを販売するお店です。 トマトは特に有名で甘みと旨味がぎっしりと詰まっています。 こちらでは、その自慢のトマトを使った珍しいジェラートが頂けます。 ●電話:0235-68-5806(ファーマーズマルシェ) ●HP:窪畑ファームHP ![]() ![]() クラゲドリーム館 湯野浜から車で5分ほど海岸線を南に向かった場所にある人気の水族館。クラゲの展示種類が実に 50種類以上。世界一ということでギネスブックにも認定されています!館内には直径5メートルの 丸型の巨大な水槽があり、水クラゲが優雅に泳ぐ姿は圧巻です。 ●電話:0235-33-3036(クラゲドリーム館) ●HP:クラゲドリーム館 ![]() ![]() 次回は・・・ ![]() ![]() 遊佐町が旅の舞台! 町を代表する湧水を巡り、岩牡蠣を食べ、最後は温泉! どうぞ、お楽しみに やまがた発!旅の見聞録facebookページ 番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を 番組スッタフがリアルタイムに発信しています! 番組と併せてご覧ください! ●https://www.facebook.com/yamagatatabiken |
All Rights Reserved by kenbunroku
東京駅から山形新幹線に乗り3時間半で終点の新庄駅。
そこから陸羽東線に乗り換えて30分ほどで、宮城県との県境にある最上町に到着です。
→番組動画配信中!
わくわくファーム前森高原
標高およそ400メートルに位置する前森高原は、広大な敷地にキャンプ場やコテージなどを備えた
レジャー施設。家族で一日大自然を満喫できるスポットです。
●電話:0120-443-522(前森高原)
●HP:前森高原
乗馬体験
前森高原の敷地内にあるフロンティアファームという施設では、スタッフが手綱を引いてくれる引き馬から
本格的な乗馬の体験レッスンまで、初心者でも気軽に乗馬が楽しめます。中でも一番人気は、乗馬トレッキング。
柵の外での乗馬トレッキングは、大自然を満喫できる前森高原ならではの贅沢!
●電話:0120-443-522(前森高原)
●HP:前森高原HP内
ウィンナー作り体験
前森高原オリジナルのウィンナーを自分で作ることができます。初めての人でもスタッフの指導を受けながら
本格的なウィンナー作りが体験できます。完成したものは、その場で食べたり持ち帰ることもできます。
なお、体験には事前に予約が必要です。
●電話:0120-443-522(前森高原)
●HP:前森高原HP内
瀬見温泉
前森高原から車で20分ほどの場所にある瀬見温泉は、都を追われた源義経と弁慶の一行が
平泉に落ちていく途中に発見したと云われています。ここには、ちょっと珍しい「ふかし湯」があります。
床に開いた穴から源泉の熱い湯気が出ており、腰や肩などに当てて癒します。
●電話:0233-42-2123(瀬見温泉旅館組合)
●HP:瀬見温泉
米沢市が旅の舞台!
吾妻山の麓にある名湯、秘湯を巡ります!
個性豊かな温泉が登場します。
お楽しみに
やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
●https://www.facebook.com/yamagatatabiken