やまがた発 旅の見聞録
やまがた発 旅の見聞録
【#1182】秋の長井を旅する〜長井市(10月3週)
東京駅から山形新幹線で2時間20分で赤湯駅。そこからフラワー長井線に乗り換え40分ほどで
長井市に到着。長井市は最上川の清流と豊かな緑、そして四季折々の花々が彩る美しいまちです。
→
番組動画配信中!
ながい百秋湖(ひゃくしゅうこ)
平成23年に完成した県内最大規模の長井ダム。その長井ダムによって生まれたダム湖が「ながい百秋湖」。
四季折々に美しい景観が見られ、特に秋には紅葉の人気スポットとなっています。
●
電話:
0238-88-1831(やまがた長井観光局)
●
HP:
長井市観光ポータルサイト
三淵渓谷ボートツアー
長井ダムのダム湖「ながい百秋湖」をゴムボートで楽しむ人気のレジャーです。ダム湖の上流には、
三淵(みふち)渓谷と呼ばれる秘境があり、高さ50メートルを越える断崖絶壁の間をボートで巡ります。
およそ1時間の船旅です。
●
電話:
0238-87-0605(野川まなび館)
●
HP:
長井ダム水源ビジョンHP
洞松寺(とうしょうじ)
洞松寺は、長井市郊外にある曹洞宗の小さなお寺。ここでは月に2回ほど、宿泊をしながらボードゲームが楽しめる
というユニークなお寺です。住職は日本で唯一のボードゲームジャーナリストで、日本はもちろん世界各国、
500種類にもおよぶボードゲームがあります。
●
電話:
0238-88-1831(やまがた長井観光局)
●
HP:
長井市観光ポータルサイト
次回は・・・
東根市が旅の舞台! リンゴ狩りに、地元の元気なお母さんたちの郷土料理、
そして温泉街では、ちょっと変わった薬石風呂にも入ってみました!
どうぞお楽しみに
やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
●
https://www.facebook.com/yamagatatabiken
2016.10.06:
kenbunroku
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kenbunroku
東京駅から山形新幹線で2時間20分で赤湯駅。そこからフラワー長井線に乗り換え40分ほどで
長井市に到着。長井市は最上川の清流と豊かな緑、そして四季折々の花々が彩る美しいまちです。
→番組動画配信中!
ながい百秋湖(ひゃくしゅうこ)
平成23年に完成した県内最大規模の長井ダム。その長井ダムによって生まれたダム湖が「ながい百秋湖」。
四季折々に美しい景観が見られ、特に秋には紅葉の人気スポットとなっています。
●電話:0238-88-1831(やまがた長井観光局)
●HP: 長井市観光ポータルサイト
三淵渓谷ボートツアー
長井ダムのダム湖「ながい百秋湖」をゴムボートで楽しむ人気のレジャーです。ダム湖の上流には、
三淵(みふち)渓谷と呼ばれる秘境があり、高さ50メートルを越える断崖絶壁の間をボートで巡ります。
およそ1時間の船旅です。
●電話:0238-87-0605(野川まなび館)
●HP: 長井ダム水源ビジョンHP
洞松寺(とうしょうじ)
洞松寺は、長井市郊外にある曹洞宗の小さなお寺。ここでは月に2回ほど、宿泊をしながらボードゲームが楽しめる
というユニークなお寺です。住職は日本で唯一のボードゲームジャーナリストで、日本はもちろん世界各国、
500種類にもおよぶボードゲームがあります。
●電話:0238-88-1831(やまがた長井観光局)
●HP:長井市観光ポータルサイト
東根市が旅の舞台! リンゴ狩りに、地元の元気なお母さんたちの郷土料理、
そして温泉街では、ちょっと変わった薬石風呂にも入ってみました!
どうぞお楽しみに
やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
●https://www.facebook.com/yamagatatabiken