やまがた発 旅の見聞録
やまがた発 旅の見聞録
【#0990】銀山温泉でのんびりゆったりレトロ気分 〜尾花沢市(06月4週)
→
番組動画配信中!
尾花沢市の銀山温泉を旅します。
ノスタルジックな温泉街をのんびり歩き、
名物の立ち食い豆腐、カリーパンを
いただきました。
銀山温泉は
絵はがきに出てくるような
風情ある温泉街ですね。
銀山温泉
江戸時代、銀の鉱山として栄えた場所に湧く温泉場で、
川沿いには、大正、昭和に建てられた木造旅館が連なります。
●
URL:
http://www.ginzanonsen.jp/
古山閣
温泉街の歴史とともに歩んできた銀山屈指の老舗。
館内には、昔の面影を偲ばせるレトロな空間が広がります。
●
電話:
0237-28-2039
●
URL:
http://kozankaku.com/
野川とうふや
パックに入ったやわらかな木綿豆腐の上に、
特製醤油をかけたもの。
豆腐は、昔ながらの手作り豆腐です。
●
電話:
0237-28-2494
はいからさん通り
銀山グルメの大定番、カリーパンが人気のお店。
夏限定の「スイカのそうめん」は、スイカの色素を麺に
練り込んだ、これからの季節にぴったりのメニューです。
●
電話:
0237-28-3888
●
URL:
http://www.meiyuu.com/haikara/
次回は・・・
飯豊町を旅します。どうぞ、お楽しみに。
2012.06.21:
kenbunroku
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kenbunroku
→番組動画配信中!
尾花沢市の銀山温泉を旅します。
ノスタルジックな温泉街をのんびり歩き、
名物の立ち食い豆腐、カリーパンを
いただきました。
銀山温泉は
絵はがきに出てくるような
風情ある温泉街ですね。
銀山温泉
江戸時代、銀の鉱山として栄えた場所に湧く温泉場で、
川沿いには、大正、昭和に建てられた木造旅館が連なります。
●URL:http://www.ginzanonsen.jp/
古山閣
温泉街の歴史とともに歩んできた銀山屈指の老舗。
館内には、昔の面影を偲ばせるレトロな空間が広がります。
●電話:0237-28-2039
●URL:http://kozankaku.com/
野川とうふや
パックに入ったやわらかな木綿豆腐の上に、
特製醤油をかけたもの。
豆腐は、昔ながらの手作り豆腐です。
●電話:0237-28-2494
はいからさん通り
銀山グルメの大定番、カリーパンが人気のお店。
夏限定の「スイカのそうめん」は、スイカの色素を麺に
練り込んだ、これからの季節にぴったりのメニューです。
●電話:0237-28-3888
●URL:http://www.meiyuu.com/haikara/
飯豊町を旅します。どうぞ、お楽しみに。