やまがた発 旅の見聞録
やまがた発 旅の見聞録
【#0988】湊町酒田でまち歩き 〜酒田市(06月2週)
→
番組動画配信中!
北前船で発展した港町、酒田市を旅します。
酒田のシンボル山居倉庫で、人気の地酒を使ったジェラートをいただき、
江戸、明治の建物が残る料亭街では、
傘福に出会いました。
さらに、酒田舞娘の艶やかな踊りも堪能しました。
今回は、観光ガイドもできる
タクシー乗務員さんとまち歩き。
庄内地方の歴史や文化を自らハンドルを握り
案内してくれるんです。
山居倉庫
現在も米の保管倉庫として活躍。
一角にある「夢の倶楽」には、歴史、文化を紹介した「華の館」や
お土産品がそろう「幸の館」があります。
●
電話:
0234-22-1223
●
URL:
http://www.sakata-kankou.gr.jp/yumenokura/
山王くらぶ
老舗料亭を観光施設としてリニューアルした館内では、
酒田の歴史や文化にまつわる資料が展示されています。
「傘福」は、わが子の健やかな成長、商売繁盛など
様々な願いを託した布細工を傘に吊るすこの地域の習わし。
●
電話:
0234-22-0146
●
URL:
http://www.sakata-cci.or.jp/bwc/info.html
相馬樓
日本画家、竹久夢二が酒田に滞在中に残した肉筆画をはじめ、
夢二ゆかりの品々が展示。
また、定期的に舞娘さんの演舞が行われ、
予約すれば、踊りを見ながらランチをいただけます。
●
電話:
0234-21-2310
●
URL:
http://www.somaro.net/
次回は・・・
新緑の最上峡で舟下りを楽しみます。どうぞ、お楽しみに。
2012.06.07:
kenbunroku
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kenbunroku
→番組動画配信中!
北前船で発展した港町、酒田市を旅します。
酒田のシンボル山居倉庫で、人気の地酒を使ったジェラートをいただき、
江戸、明治の建物が残る料亭街では、
傘福に出会いました。
さらに、酒田舞娘の艶やかな踊りも堪能しました。
今回は、観光ガイドもできる
タクシー乗務員さんとまち歩き。
庄内地方の歴史や文化を自らハンドルを握り
案内してくれるんです。
山居倉庫
現在も米の保管倉庫として活躍。
一角にある「夢の倶楽」には、歴史、文化を紹介した「華の館」や
お土産品がそろう「幸の館」があります。
●電話:0234-22-1223
●URL:http://www.sakata-kankou.gr.jp/yumenokura/
山王くらぶ
老舗料亭を観光施設としてリニューアルした館内では、
酒田の歴史や文化にまつわる資料が展示されています。
「傘福」は、わが子の健やかな成長、商売繁盛など
様々な願いを託した布細工を傘に吊るすこの地域の習わし。
●電話:0234-22-0146
●URL:http://www.sakata-cci.or.jp/bwc/info.html
相馬樓
日本画家、竹久夢二が酒田に滞在中に残した肉筆画をはじめ、
夢二ゆかりの品々が展示。
また、定期的に舞娘さんの演舞が行われ、
予約すれば、踊りを見ながらランチをいただけます。
●電話:0234-21-2310
●URL:http://www.somaro.net/
新緑の最上峡で舟下りを楽しみます。どうぞ、お楽しみに。