HOME > 記事一覧

【屋内リフォーム】~~多賀城市S様邸~~

 

 

『廊下ドア新設工事』

 

【施工前】

 

 

【施工後】

 

 

 

【施工後】

 

寒さ対策のためにドアを取付けました。狭い開口部でも折れ戸なので

 

コンパクトに折りたためることができ出入りがラクラクです。

 

折れ戸は、少ない力で開閉できる利便性が高いので、お施主さまにも喜ばれました。

 

 

 

   お住まいのお困り事やご相談などございましたら

   お気軽にお問い合わせください

   点検・調査・お見積り無料です


   お問い合わせはこちら

 

 

 

2025.08.04:片桐健司:[現場レポート]

【屋内リフォーム】~~青葉区S様邸~~

 

     

      『暖炉交換工事』

 

【工事前】

 

【既存暖炉解体】

 

【既存暖炉解体中】

 

【周辺ブロック積み】

 

【暖炉本体設置】

 

【暖炉工事完了】

 

【工事完了全体写真】

 

 

    お住まいのお困り事やご相談などございましたら


    お気軽にお問い合わせください。


    点検・調査・お見積り無料です。



    お問い合わせはこちら 

 

2025.07.31:片桐健司:[現場レポート]

住まいの情報 ~~地震や台風に強い防災瓦~~

 

 

 

古くから日本で親しまれてきた瓦屋根。瓦は、優れた耐久性や

 

遮音性、断熱性など、たくさんのメリットがある屋根材です。

 

しかし、地震や台風で「瓦が落ちる」といった被害があるように、

 

一昔前の瓦は災害に弱いというイメージがありました。

 

今では、防災瓦が主流です。防災瓦とは、地震や台風に強い瓦のことです。

 

瓦にアームやツメと呼ばれる突起があり、その突起で瓦同士を

 

かみ合わせてがっちりと固定する構造になっています。

 

これにより、地震で瓦が剥がれ落ちたり、強風で

 

瓦が飛ばされたりする危険が非常に小さくなります。

 

性能試験では、震度7クラスの揺れにも耐えるという安全性が

 

示されています。防災瓦に葺き替えると、瓦のずれや落下の心配が

 

なくなり、安心して住める家になります。

 

 

   お住まいのお困り事やご相談などございましたら


   お気軽にお問い合わせください。


   点検・調査・お見積り無料です。



   お問い合わせはこちら

 

     

2025.07.29:片桐健司:[お知らせ]

【外まわりリフォーム】~~若林区N様邸~~

  

駐車場チェーンバリカ交換工事

 

【工事前現況①】

 

【工事前現況②】

 

【既存バリカ取り外し状況】

 

【新規部材】

 

【交換工事完了】

 

 

 

 

   お住まいのお困り事やご相談などございましたら

   お気軽にお問い合わせください

   点検・調査・お見積り無料です

   
お問い合わせはこちら

 

 

2025.07.28:片桐健司:[現場レポート]

住まいの情報 ~~節水トイレ~~

 

   

 

家庭で使われる水の量で大きな役割を占めるのがお風呂とトイレです。

 

なかでもトイレで使う水の量は全体の約3割を占めます。お風呂の水は

 

洗濯や掃除など再利用できますが、トイレはただ流すだけ。

 

だからこそ、必要最低限の量に抑えたいものです。

 

トイレは昔に比べて節水機能が徐々に進化しています。50年前には

 

1回あたり20リットルも流していた水が、1987~2001年には31リットルまで減少。

 

最新のトイレは4.8リットルまで減り、なかには超節水タイプで3.8リットルという

 

ものもあります。13リットル必要だった水が5リットルに減ると、1回あたり

 

8リットルも節約したことになります。年間の水道代に換算すると

 

4人家族平均で12,000円以上の節約になる計算です。トイレで

 

水道代が節約できればうれしいですね♪ ♪ ♪

 

 

    

 

 

   お住まいのお困り事やご相談などございましたら

   お気軽にお問い合わせください

   点検・調査・お見積り無料です


   お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.07.24:片桐健司:[お知らせ]