HOME > 記事一覧

【ベランダ防水リフォーム】 仙台市太白区E様邸

【施工前】

 

OB客であるE様より「ベランダの床が腐敗しているので修理をしてほしい」と依頼がありました。

 

ベランダの防水シートや防水塗装は、どうしても経年劣化してしまいます。劣化を

 

放っておくと雨漏りの原因にもなるので、早めにメンテナンスしましょう。

 

【施工中】

 

中を開けると雨がしみこんで、木がが腐っていました。

 

【施工中】

 

新しい合板で補強し、ウレタン防水をします。

 

【施工中】

 

 

【完成】

 

お客様より、床の凹みも解消され綺麗になったと満足していただきました。

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.08.29:片桐健司:[外廻りのリフォーム事例集]

住まいの情報 ~~アクセントクロス~~

 

色や柄物の壁紙でワンランク上の空間に模様がえしてみませんか。

 

 

部屋も印象を左右する壁紙は、色や柄物を少し取り入れるだけで雰囲気が

 

ガラリと変わります。張替えは短時間ですもますし、費用も比較的リーズナブルです。

 

無難な白から一歩進んで、ワンランク上のお部屋づくりにチャレンジしてみませんか。

 

色や柄物の壁紙を取り入れてみたいときに便利なのがアクセントクロス。

 

アクセントクロスとは、壁の一部分だけにメインの壁紙とは違った色や柄を使うもの。

 

テレビやソファの後ろ、ベットヘッドの奥などに用いれば空間の印象が変わります。

 

 

 

お住まいのお困りごとやご相談などがございましたら



お気軽にお問合せください。



点検・調査・お見積り無料です。





お問い合せはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.08.09:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~掃除の豆知識~~

 

「レンジフードの油汚れは、セスキ炭酸ソーダで簡単キレイ!」

 

 

油汚れやホコリが多く、掃除が大変なレンジフードのファン。

 

ホームセンターやドラッグストアでも販売されている「セスキ炭酸ソーダ」を

 

使うと汚れを簡単に落とせます。バケツにぬるま湯をはり、セスキ炭酸ソーダを

 

入れて溶かします。そこにファンを入れ、30分~60分ほどつけ置きします。

 

その後、ブラシなどでこすれば汚れがスルリと落ちます。最後に水で洗い流せば

 

掃除は終了です。お盆休み中に是非、お試しください。

 

 

 

お住まいのお困りごとやご相談などがございましたら



お気軽にお問合せください。



点検・調査・お見積り無料です。





お問い合せはこちらから

 

 

 

 

 

2022.08.08:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~玄関網戸~~

  • 住まいの情報 ~~玄関網戸~~

【しまえるんですα】            





窓に網戸はついてるけど、玄関や勝手口に網戸がついていない方にオススメの商品をご紹介します。




あらゆるメーカーの玄関ドア・玄関引戸・勝手口ドア・バルコニードアなど、




さまざまな出入り口に取付けできます。風の通りを確保し、採風性を高めます。




施工性に優れた独自の構造なので、簡単に取付け可能です。




オプションのクローザーカバー・補助枠を使用して、どのメーカーの玄関




勝手口ドアにも取付けできます。
 



網戸の必要ない季節には、網戸本体を取り外して物置等に「しまえるんです」

 

 

取り外しが簡単なので、気軽にいつでも丸洗いできます。

 

 

※水洗いの時、網を傷める恐れのある器具(たわし等)のご使用は避けてください。

 スポンジ・毛先のやわらかいブラシ等で、ワイヤーを引っかけないように洗ってください。

                          (画像提供:LIXIL)

 


 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら



























あっという間に一日で素敵にリフォームできるんです。今まで開けっ放しだった




ドアに網戸を取り付けることで、虫が入ってくる心配もなく心地よい風が入り

 

 

エアコン代の節電にもなりますね(^^♪

 

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら

 

 

 

2022.08.01:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~夏こそ入浴のすすめ~~

 

夏は冷房で手足や体が冷えてつらい・・・。そんな夏の冷え性には入浴が効果的です。

 

 

入浴は手足を温めるだけでなく、体を芯までしっかり温めてくれる効果があります。

 

 

また、入浴には寝つきを良くする効果もあります。就寝の1時間半~2時間前に

 

 

38~40℃くらいのお湯にゆっくりつかると、入浴で上がった体温が寝るまでに

 

 

下がり、スムーズに眠りにつくことができます。

 

 

夏になると、ついついシャワーだけですませてしまうことが多くなりますが

 

 

暑い季節こそゆっくり入浴して、冷房に負けない

 

 

 

冷房に負けない体づくりをしましょう。

 

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら

 

2022.07.26:片桐健司:[お知らせ]