HOME > 地域レポート

知っておきたい「結露」の話

  • 知っておきたい「結露」の話
健康的で快適な住まいづくりのためには、どんな工夫が必要でしょうか。
最近は、快適で性能の高い住まいが増えてきましたが、
快適さにもさまざまなレベルがあり、解決しておきたい問題もあります。
では、「結露」についてどんなことに気をつけたらよいかご紹介します。

結露は、こうして起こる! 窓の結露発生のメカニズム



結露は快適な暮らしのバロメーター

最近では、住まいの高気密・高断熱化が進んできましたが、一方で
「結露」の問題も生じています。室内の水蒸気が逃げ場を失った場合
に、結露が発生してしまうのです。特に冷たい外気の影響を受けやすい
窓は、結露の起こりやすいポイント。逆に言えば、窓に注目し、窓の
結露を防ぐことが、快適な生活への目安となるでしょう。

●窓が結露するのは、家のなかでも一番寒い(冷たい)箇所が窓だからです。
気をつけないとコワい結露 結露が原因でこんなことが起こります




●放っておくと人体にも影響が…。
 ダニやカビは湿度70%ぐらいから盛んに繁殖しますが、湿度約55%以下では
 活動が弱まります。つまり室内に結露を発生させないように適度な湿度の条件を
 つくることが、ダニやカビの発生を抑えることにつながるのです。ダニやカビは、
 ぜんそくやアトピーなどによって健康を脅かす原因にもなりますから、普段の生活
 の中で充分に気をつけたいものです。
  
●住まいの寿命も縮めてしまう!?
 結露が進むと、住まいに使われている建築材料が腐ってしまうことも。悪影響が
広がらないうちに、しっかりと対策を講じておきましょう。

大切なのは、毎日の暮らし方。結露を抑えるためには、室内の水蒸気をできるだけ
出さないような、日々の暮らし方も大切になってきます。


結露を抑えるために



●換気がいちばんのポイント。
 換気不測が結露にとっていちばんの問題です。こまめに換気をして、室内の水蒸気を
 できるだけ外に逃がすようにしましょう。特に冬場は空気が乾燥しているので、
 ちょっとの換気でも効果的です。
① 計画的な換気を心がける。
② 通風を良くするように工夫を。
③ 換気扇を有効に使う

●生活を見直して、結露を抑える。
 水蒸気の発生そのものを減らすことも大切。暮らし方の工夫で、快適・健康な
 生活を送ることができます。

●新築時には特に換気を…
 木造の家では柱などに湿気を多く含んでいるため、特に、冬などの乾燥時に多くの
 水分を室内に放出し、結露しやすくなります。換気も心がけましょう。

A:洗濯物を室内に干さない
→できるだけ外に出しましょう。
 浴室換気乾燥機なども有効です。

B:カーテン・ブラインド・和障子などを長時間閉めておかない
→水蒸気を内にこもらせないように、多少開けるだけでも効果的です。

C:草木のある場所は換気する
→特に大型の観葉植物のある部屋は、こまめに換気しましょう。

D:人の呼吸や発汗も一因
→寝る前に窓を開けるなど、通風を良くすることも効果的です。

E:入浴後のフタやドアに注意
→浴槽のフタの開け放しや、ドアの閉め忘れなどに注意。浴室換気も有効に使いましょう。


F:炊事・食事のときは換気を
→水蒸気の発生源の近くでは、換気するようにしましょう。

G:加湿器の使用は控えめに(除湿機は効果的)
→高湿度はカビ・ダニにとって好環境
  


●断熱窓にする
外の冷気に接する、窓を断熱化する
窓は冷たい外気の影響を一番うけやすいと言えます。
しやがって、窓を断熱化することが大きなポイント
となります。断熱窓を使うことで、外の冷気が室内
に伝わりにくく、室内側の窓フレームの表面温度が
下がりにくくなるので、結露の発生を抑えることが
できます。

●建物自体の断熱化
結露を防ぐ、住まいそのものの断熱化
住まいを建てる際に、壁だけではなく、床や天井などを
断熱化することによって、外気の影響を受けにくく
し、建物の保温性を高め、結露を抑えることができます。
窓だけでなく、建物の断熱化にも気をつけましょう。


注文住宅・リフォームのことなら仙台の感動ホームズまで

お問い合わせはこちらから


□ ■ ■ □注文住宅・リフォームは仙台の感動ホームズへ□ ■ ■ □
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳ 
┃★┃感┃動┃ホ┃―┃ム┃ズ┃㈱┃★┃ 
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻
2013.02.06:感動ホームズ:[地域レポート]

----- 被災された皆様へ ----- 

  • ----- 被災された皆様へ ----- 
東日本大震災により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

震災から3ヶ月を過ぎた今でも、まだまだ多くの方が不安の中で

不自由な生活を強いられている現実を思うと、居たたまれない気持ちになります。

あまり無理をなさらずにお体を大切にお過ごしください。皆様が一日も早く

元通りの生活を取り戻せるよう心よりお祈り申し上げます。

弊社では、地域の皆様にここまで育てていただいた地元工務店として、

多くの皆様がご自宅で安心して暮らせる日が一日でも早く来るように

社員一同精一杯努めさせていただいております。

弊社の住宅にお住まいの方でお困りの点、ご質問等ございましたら、

下記フリーダイヤルまでお問い合わせください。

最後に、今なお余震が続いておりますので、ご家族の皆様におかれましては

引き続きお気をつけてお過ごしください。



感動ホームズ フリーダイヤル0120-051-153


             

             2011年5月25日 感動ホームズ株式会社
2011.06.18:感動ホームズ:[地域レポート]

*6月度*仕事道繁栄会開催

  • *6月度*仕事道繁栄会開催
●毎月1回の業者さんとの勉強会6月15日開催しました。

今回のテーマは建物の品質を上げながら価格を据置する

方策を業者さんと真剣に議論させていただきました。




新築・リフォームのご用命は仙台の感動ホームズまでお問い合わせください。
2010.06.16:感動ホームズ:[地域レポート]

●人の心は探し方で決まるんだって。

  • ●人の心は探し方で決まるんだって。
*あるコンサルの先生から戴いた心に響く言葉を紹介します。

題名は 人間の生き筋 人生は探し方できまる。

人生つらいことを探せば、つらいことばかり。

いやなことを探せば、いやなことばかり。

うれしいことを探せば、うれしいことばかり。

ありがたいことを探せば、ありがたいことばかり。

人生はこの探し方で決まる。

さらに、いかなる人間も育てる人によって目覚めていきます。

そして、人間を大切にする人のために良く働きます。

この言葉心に響きませんか。

新築・リフォームのことなら感動ホームズまでお問い合わせください。

お問い合わせはコチラから。






2010.06.14:感動ホームズ:[地域レポート]

EM家庭菜園

  • EM家庭菜園
                      感動ホームズ EMシリーズ 4―1
 「EM生活宣言」誌により、シリーズで土の話をしてまいります。

  家庭菜園などに大変役に立つことと思いますのでお付き合いください。  
  我が家の庭は昨年よりEM―1を使い土壌改良をしてきました。
  土の色は「土色」で黒色ではありません。
  棒が30センチほどスゥーっと入ります。
  今年派庭の花が元気に見えてなりません。
 
     
  必要があればEM―1の創りかたなどお教えします。

ようやく春らしくなり突然のように花ヤ木々がざわめきだしましたね。
 浴室に置いた頂き物のかぼちゃの種が三つ葉を出し、庭の陽だまりに
 移され元気に育っています。
 うりのように細長くホクホクのかぼちゃだそうで、今から収穫が楽しみです。



家庭菜園を楽しむ人たちが増えております。
当社はEMに取り組んで15年ほどになります。
農薬なしの自然農業のために発明され全世界的なものとなっております。
ボカシは、台所のなまごみ処理でも知られています。
我が家の小家庭菜園がEM菌による土壌改良にてふわふわした土地に生まれ変わりました。以前硬かった土が、棒など30cm位スーと軽く入っていきます。
ことしはトマトとなすときゅうりとほろほろのかぼちゃを食べるつもりです。
 そのうち、EMを使いこなしている私の師、小野寺先生の講演を予定しておりますので是非楽しみにお待ちください。

 
 今日は土の話を掲載します。






2010.05.10:感動ホームズ:[地域レポート]