HOME > 記事一覧

【外構のリフォーム】名取市K様邸

  • 【外構のリフォーム】名取市K様邸
名取市K様邸の駐車場の段差解消工事を施工しました。
近くに住む娘家族が遊びに来る時、娘から
「お母さん、駐車場の段差なんとかして!!」と言われ
弊社に相談がきました。



施工前



コンクリート土間解体



完成☆☆

車庫入れの苦手な娘さんが「楽になった♪♪」と喜んでいました。

注文住宅・建売住宅・リフォームは感動ホームズ(株)へ・・・


2009.03.17:感動ホームズ:[外廻りのリフォーム事例集]

「シロアリ」の豆知識

  • 「シロアリ」の豆知識
シロアリと言えば、日本では「家を食い尽くす害虫」
されていますが、熱帯地方に棲息する種類は、土や木片を
材料に塔をつくって、ほとんど人間に害を与えることが
ありません。
 塔は巨大なものになると高さ6メートル、基部の直径
30メートルもあり、その中で200万匹以上のシロアリが、
一生、外にでることなく規則正しく生活しています。
 塔の内部は、完璧なエアコン装置がつくられていて快適
そのもの。外気に関係なく、常に30℃、湿度98%に保たれて
いるのです。
 日本は湿度が高く、シロアリが好む条件が満たされると
どこに潜むか分かりません。
今の時期に点検をオススメします。


床下がこのようになってたら大変!!
 ちなみに、シロアリは「アリ」の仲間ではなく、今から
3億年も前に「ゴキブリ」から分かれて出来た種類なのです。
生命力・繁殖力が強いのもうなずけます。


当社では、先着20名様にシロアリ無料点検を行っています。
 シロアリをポケットに忍ばせて床下にもぐる業者もいるとか。
地元で40年の信頼。是非この機会をお見逃しなく!!>


□ ■ ■ □ 注文住宅・建売住宅・リフォームの感動ホームズ(株) □ ■ ■ □

                       ・・・次回もお楽しみに★
2009.03.17:感動ホームズ:[地域レポート]

古いたたみは表替えより新調をお勧めします

 若林区のEさんは娘さん家族と同居することになりました。

築40年の建物のたたみ18枚をどうしようかということになり、畳屋さんと一緒にお伺いしました。

最初は表替えで済まそうと思っていたのですが、調査してみると思っていた以上に本床がよわっていたので、畳屋さんは新調をお勧めしました。

新たたみは表替えしたときの費用の倍でしかないのです。

ダニもなく清潔で、気分も一新!

これからまた数十年使えることを思うと決して高くないと、Eさんは納得して新調を決めました。

注文住宅・建売住宅・リフォームの感動ホームズより
2009.03.15:感動ホームズ:[地域レポート]

増築の時には増やす面積にきをつけて

 現在工事中の南光台のEさんは、息子さんご夫婦と同居することになり、増改築を決めました。

1階部分の浴室・トイレ・洗面所を改築、2階にLDKとトイレを増設となりました。

ところで、増築の坪数が3坪以上になると建築確認の申請が必要になることをご存知ですか?

それだけでなく、新建築基準法の適用対象になり、耐震工事・換気設備工事も必要になります。

予算も大きくオーバーすることになるので、Eさんは3坪以内に収めることにしました。

増築をする場合は3坪以内か以上にするかが大きなチェックポイントです。


注文住宅・建売住宅・リフォームの感動ホームズより
2009.03.15:感動ホームズ:[地域レポート]

「ほうれんそう」のお話!!

  • 「ほうれんそう」のお話!!
ほうれんそうの栄養で有名なのは「鉄」ですよね。

含有量は野菜ではトップクラスです。

一緒に動物性タンパク質を含む食品を食べると

吸収率がよくなります。逆にお茶やコ-ヒ-などに

含まれるタンニンは鉄の吸収を妨げるので、

鉄を効率よく撮りたい方は、食事中や食後の

一杯は我慢した方がいいみたいですね。

ほうれんそうを茹でるときは、沸騰したお湯に

一分ちょっとくらいで手早く調理するのがコツですよ!!


新築からリフォ-ムまで 感動ホ-ムズ㈱ お野菜担当より
2009.03.12:感動ホームズ:[お知らせ]