「間食は極力控える生活を!」                     Vol-10                 

  • 「間食は極力控える生活を!」                     Vol-10                 
1日3食しっかり食べることは大事ですが、それ以上に間食を摂る必要はありません。

しかもそれがチョコレートやスナック菓子だと…なお体に悪いのです。

血糖値が急激に上がることでインスリンが分泌されます。これが眠気を誘発して

しまいます。血糖値が上がった瞬間は目が覚めたような気になるかもしれませんが、

じきに脳は、休眠状態になり、仕事のペースは低下するのです。

どうしてもお腹がすいて我慢できないというなら、乾燥イモ、ナッツ、ドライフルーツ、

さきイカ、おしゃぶり昆布などを食べてください。

例えば乾燥芋は、カルシウムやカリウムが豊富で、セルロースやペクチンなどの

食物繊維も多い。良く噛んで食べる必要があるので、顎や歯の健康にもいい。

噛めば噛むほど甘味が出てきます。

こうした自然の甘味に慣れるとチョコレートやケーキなどの強い甘味をだんだん受け付けなくなってきます。

また、ナッツ類には質の良い脂が多く、植物性たんぱく質、ビタミンEやミネラル類も豊富です。

ただし、ナッツは栄養のバランスが良いとはいえ、基本的にカロリーが高いので

食べ過ぎてはいけません。



注文住宅・リフォームのことなら仙台の感動ホームズまで


お問い合わせはこちらから






2014.06.26:感動ホームズ:[お知らせ]