HOME > 記事一覧

好きあま

今月から始まった好きあまのスタンプラリー、日々、参加された方々が当館に訪れます。温泉むすめもあるし、エガちゃんねるもあるしで、いろんなものが複合的に絡み合って、参加されている姿を見て、うれしいです。小野川温泉を訪れるきっかけが温泉だけでなく、いろんな聖地になっていることがうれしい。それだけでなく、今だと、さくらんぼやほたるもあるので、それで行先として選択されているのも感じる。

今後もいろいろな取組をしながら、小野川温泉に行くきっかけを作っていきたいね。

 

2024.06.19:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

天皇杯2回戦 vs SC相模原

先週、天皇杯第2回戦が行われました。

モンテディオ山形はホームでSC相模原と対戦し、3-2で勝利しました。

 

放送していないので、どんな試合だったかわからないけど、うまく先制し、追加点を取れたのが大きかったな。

リーグ戦はなかなか勝てなかったけど、メンバーを変えて勝利できたのは大きい。

次の天皇杯の試合は7月10日(水)、コンサドーレ札幌と対戦です。

J1のチームと戦える数少ない機会、相手もリーグ戦苦しんでいるだけにチャンスはあるはず、勝利しよう。

 

2024.06.18:宝寿の湯:コメント(0):[サッカー]

J2 第20節 vs 鹿児島ユナイテッド

先日、J2第20節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで鹿児島ユナイテッドと対戦し、1-2で敗れました。

 

全チーム対戦が終わって、後半戦の初戦は鹿児島、序盤、山形は次々にチャンスを作っていく。すると、CKの流れからNO.41後藤選手からの落としをNO.8小西選手がミドルシュートを撃ち、ゴール☆ものすごいスピードのシュートだったな。その後もチャンスを作るもスコアを動かせず、前半終了となる。

後半に入り、選手を交代していくと、鹿児島も徐々に前に出ていく。クロスからドンピシャでヘディングで合わせ、失点。さらに終了間際にはFKから合わせられ、失点し、試合終了となった。

 

後半、足が止まってきたときのクロスボールになかなか対応できなかったな。とはいえ、まずはチャンスを作っていた序盤でもう少しゴールできればよかった。決定的な場面で入らない、やはりゴールできなければ勝つことができない。もっとゴールできるようにチャンスを作っていこう。

 

次の試合は22日(土)、ホームでベガルタ仙台と対戦です。

なかなか勝利できない中でのベガルタ戦、ここで勝利して流れを変えていこう。

2024.06.17:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

竹あかり

  • 竹あかり

今年もほたる公園には竹あかりを設置しています。

米沢市内の竹あかりプロジェクトのみなさんのご協力で今回も展示しています。

まだ、ほたる公園ではほたるが数匹しか出ていませんが、こちらの光もぜひ、ご覧いただければと思います。

 

2024.06.16:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

ほたるマップ

  • ほたるマップ

いよいよ小野川温泉ほたるまつりが始まります。

肝心のほたるですが、ほたる飛んでいます。

ただ、小野川温泉でほたる観賞スポットとして、整備しているほたる公園ではまだ出ておらず、小野川温泉街の旅館の裏の水路で出ています。

まだまだ出始めの時期ですが、ぜひ、遊びにいらしてください~

2024.06.15:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]