HOME > 記事一覧

山形大学との共同テスト

先日、小野川温泉と山形大学との共同テストの記者発表が行われました。

これは小野川温泉に入浴することにより、睡眠にどのような影響を与えるのか、それを実際にいろんな数字を調査する試みになります。

ベッドセンサーを使って、入浴した場合と入浴しない場合とで比較してみる予定です。

よく小野川温泉に宿泊し、入浴したとき、ぐっすり眠れるという話を聴きますが、それはどういう影響があってなのか、それを知る良い機会になりそうです。

どんな結果になるのか楽しみです~

2021.02.15:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

三宝亭

  • 三宝亭

先日、三宝亭に行ってきました。

そこでオーダーしたのが、肉盛り白湯麺Wです。

Wというのは単純にダブル、普通の肉の量の倍ということで、実際に食べてみて美味しく、さらにいけそうだったので、今度はトリプルにチャレンジしてみようかなと思いました。

それにしても、こういうチェーン店で二郎系的なラーメンはどうかなって思っていたが、美味しかった~、また食べてみたい~

 

 

2021.02.14:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

オンライン雪灯籠まつり

【オンライン雪灯篭まつり~今年はおうちで雪灯篭まつりだ!】:山形県米沢市《上杉雪灯篭まつり》公式ホームページ (yonezawa-matsuri.jp)

今年の上杉雪灯籠まつりは中止になりました。

しかし、それで米沢の雪灯籠まつりは終わらない。

熱い人達がオンラインでの雪灯籠まつりを行いました。

ぜひ、下記のURLから見てください~

https://youtu.be/L_nUoW4zvas

 

来年はリアルにできたらいいけど、オンラインはオンラインで良かったので、これはこれで、いろんなアイディアが生まれそうだな~

2021.02.13:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

米沢ジャックスブルワリー

  • 米沢ジャックスブルワリー

米沢ジャックスブルワリーの山ぶどうビールを飲みました。

クラブハウスをしながらカウンターで飲む、そうです、かっこつけたかっただけです。

でも、山ぶどうビールは美味しかったな~

山ぶどうの酸味がきいていた感じがします。

山ぶどうだけでなく、いろんなオリジナル地ビールがあるので、ぜひ、米沢ジャックスブルワリーのビールを飲んでほしいですね~

2021.02.12:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

Clubhouse

先月末、急にSNSの世界をにぎわしたのがClubhouseです。

音声を使った新しい招待制のSNSで、一気に話題になったので、自分も登録してみました。

もし、している方がいれば「関谷 寿宣」でいるので、ぜひ、よろしくお願いします~

このSNS、自分はめちゃくちゃはまってしまいました(笑)

日々、小野川温泉のルームを立ち上げているので、よかったら遊びに来て頂ければうれしいです。

なんか寝不足に追い込まれていくそんな気がしている毎日、それでも、楽しい出会いがあればいいな~

2021.02.11:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]