HOME > サッカー

ロシアワールドカップ出場決定

昨日のオーストラリア戦に勝利して、ロシアワールドカップ出場が決まりました!!

2006年のドイツワールドカップでの敗戦が印象強く、それ以降も良いイメージがない相手だっただけに試合前はネガティブなニュースが多かった。ここで負けると監督解任っていうニュースもあったりで代表チームにはとてつもないプレッシャーがあったけど、それを跳ね返し、見事結果を出してくれたね。試合の前後でこれだけ評価が変わるのだから逆に恐ろしい。天国か地獄か、ワールドカップの恐ろしさを感じたな。試合自体はそんなに観れなかったけど、得点シーンはどれも良かった。1点目は浅野の見事な抜け出しから落ち着いてゴールに流し込んだシュート。なんかあんなにフリーだとオフサイドなのかなって一瞬思っちゃうけど、そのくらいギリギリの抜け出しだったな。2点目は原口がパスカットして、相手のプレスをかわしてボールを井手口に渡し、井手口がそのまま中央に入っていってミドルシュートが決まった。終盤にも関わらず、するするとボールを運びシュートするエネルギーがすごかったな。あの時間帯での追加点は大きかった。

出場決まったから一安心だけど、やはりワールドカップへの道はいつも簡単ではないね。これで6大会連続出場でもはや行って当たり前の空気もあるけど、実際はとてつもないプレッシャーを受けていると思う。もちろん、予選で苦戦しているようじゃあ、本大会でなにができるっていう声もあるだろうけどね。ただ、チームも個人もどうしても波があるので、いかにコンディションやメンタルを整えられるかそこがカギになってくるかな。長谷部も誰ひとりワールドカップへの切符をまだ手にしていないと言っていたけど、ここからの競争でよりパワーアップしてほしいし、本大会ではコンディションを万全にして臨んでほしいね。

最終予選、最後の試合、サウジアラビアとの戦いが次あるけど、どんな形で試合に臨むのかも気になるな。

2017.09.01:コメント(0):[サッカー]

ロシアワールドカップアジア最終予選も大詰め

明日はロシアワールドカップアジア最終予選のオーストラリア戦が行われます。

いよいよ大一番を迎えるわけだが、整理すると、現在の順位表で一位が勝ち点17の日本、二位が勝ち点16のサウジアラビア、3位が勝ち点16のオーストラリアになっています。1位と2位がワールドカップ出場権を獲得することができ、3位がプレーオフで出場権を争うことになるので、なんとしても二位以内に入りたいところ。残す試合はあと2試合で、日本の対戦相手として残ったのが、オーストラリアとサウジアラビアというライバルとの直接対決というわけです。そして、日本対オーストラリア戦の前に行われたのがUAE対サウジアラビア戦。こちらがどうやら2-1でUAEが勝利したとのこと。これは正直よかった、少し楽になったな。もちろん、代表チームにはそんなこと関係なく、死力を尽くすのみだろうけど、本当楽になった。オーストラリア戦がどんな結果でも、次のサウジアラビア戦で負けなければ突破できるというのは大きい。ただ、そういう状況でけっこう精神的に難しさはあるので、やはり、気を引き締めて臨んでほしいね。とにかくあと一つ勝てばいくことができる。オーストラリア戦はぜひ、勝ってほしいぜ☆

2017.08.30:コメント(0):[サッカー]

J1 第22節

海外のサッカーもシーズンインしているリーグも出てきましたね。

プレミアリーグが開幕していきなり岡崎がゴールという結果を残してくれた。まぁ、試合自体は勝てなかったけど、代表戦に向けていいパフォーマンスを続けてほしい。ほかの日本人選手もどんな活躍を見せてくれるのかこれから楽しみですね。

そして、Jリーグは大事な真夏の連戦が続く。

昨日は、ちょっと川崎対鹿島の試合を観たけど、川崎のボール回し、そして守備の激しさ、終盤を除けば安定した試合内容だったな。鹿島はシステム変更して臨んだけど、うまくはまらず、選手を交代していくうちにチャンスを作れるようにはなっていったけど、そのチャンスも早めに決めておけばまた違った展開になっただろうけど、相手も良かったからな~。それにしても、ちょっと苦手意識があったのかどうかだけど、システムをいじってくるとは思わなかったな。勢いもあっただけにそのまま来るかと思いきや、チャレンジ精神を持って挑んでいることを感じた。うまく転がらなかったけど、新監督にとって良い経験になればいいな。

それにしても、やはりJ1の戦いはレベルが高い。パスやクロスの質が全然違うし、シュートもうまい。気楽に見ている分にはやはり楽しい舞台だな~。

2017.08.14:コメント(0):[サッカー]

ネイマール移籍

ついにここ数週間大きな騒動となったネイマールのパリサンジェルマンへの移籍が決まった。
最初は単なる噂で終わる話かと思いきやまさか実現するとは思わなかった。というのも設定されている移籍金が半端ないからだ。だって、290億円ってありえないでしょ。もちろん、これは市場最高額で、今まで最高だったポグバを大きく上回っている。どんどん上がっていってるけど、どこまで上がるんだろうか。さすがにこんな大金が動くマネーゲームはあんまり見たくはないかな。まぁ、お金は大事なのわかるけど、もう少しメッシ、スアレスとのコンビネーション見たかったな。それが残念だけど、新天地でもがんばってほしいね~。
2017.08.04:コメント(0):[サッカー]

上西発言

今までも歯に衣着せぬ物言いで度々いろんなところで揉めてきた上西議員だけど、今度は浦和レッズと揉め始めた。

事の発端は浦和対ドルトムントの一戦だった。親善試合だったのだが、「浦和酷い負け方。親善試合は遊びなのかな。」とツイートしたことに対して、浦和サポーターが激怒。それに対して、「サッカーの応援しているだけのくせに、なんかやった気になってるのムカつく。他人に自分の人生を乗っけてんじゃねえよ。」とツイートしてさらに激怒して、いろんな批判を浴びた上に、行きすぎた行為ではあるものの殺害予告を受ける。そしたら、なぜか浦和の試合を観にいくと言い始め、政務公務に支障をきたすため、ハッキリさせに行くとのメッセージを送る。しかし、そんなことになれば大変なことになるの必至なので、浦和サイドもわざわざお越しいただくのも大変恐縮なのでということで断るもそれがビッグクラブの対応なのかと批判される。そうしたら、今度は上西議員の大阪事務所に浦和レッズサポーターの方が来たみたいで、そこでなにがあったのかはわからないけど、「くたばれレッズ!」と上西議員がツイートしてもうどう治まるのかわからない状況になりました。

 

まぁ、この人、国会議員としての立場を理解していないし、そんな器でないのも確かだけど、この一件でなんかいろいろ考えさせられた部分もあったりする。そんな中、浦和のフロントは心情はお察ししますが、こうした動きに反応することが浦和レッズ、Jリーグ、サッカー界、スポーツ界にとってマイナスなことになるとのメッセージを送っている。まぁ、これが一番正しい答なんだろうけどね。こんなこと言われる国会議員ってなんなんだろうね。

2017.07.24:コメント(0):[サッカー]