HOME > 日々の活動・思うこと

好きでも嫌いなあまのじゃく

いよいよ好きでも嫌いなあまのじゃくが公開となる。

山形や米沢にどのような反響があるのか、この映画の舞台が山形で周囲の風景がすごい良いなと思ってくれたならめちゃくちゃうれしい。

ネットフリックスがあり、世界でも見れるし、地元のイオンシネマのスケジュールを見ると、フルで入っているので、どの時間帯でも見れる。

たくさんの人に見てほしいね~

2024.05.24:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

麺翔海神

  • 麺翔海神

山形市にある麺翔海神に行ってきました。

前々から行ってみたいと思っていたお店で、ようやく行けてうれしかった。

黒沢温泉にあり、天海みそ大盛をお願いしたら、こんなヴィジュアルなラーメンがきた。

見た通りのボリュームでもやしがいくら食べても減らない。

これは食べきれるかなと心配になったけど、なんとか食べきった。

美味しかったけど、満腹になると苦しいから、腹八分にしたほうがいいかもな。

このラーメン店がある黒沢温泉がうらやましい~

 

2024.05.23:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

U-23 アジアカップ2024

もうけっこう前の話になるけど、U-23アジアカップ2024を全部でないけど、少し試合観ました。

この大会はまずは夏に行われるパリオリンピックへの出場権を獲得するのが目標で、予選リーグでの韓国戦は負けてしまったけど、開催国のカタール、そして、準決勝でのイラクを撃破してオリンピック出場権を獲得する。決勝戦ではウズベキスタンを後半アディショナルタイムのゴールで撃破し、優勝して終わった。

まずはキャプテンの藤田が落ち着いてボールを回すので、チームとして安定して力を発揮できたと思う。簡単に失わないのもあるし、時にアシストになるような効果的なパスも出すしで、これからさらなる活躍を期待したい。

自分が期待したいのは細谷、今シーズンはゴールから遠ざかっているけど、あのフィジカル、パワーは魅力的、パリオリンピックではゴール量産してほしいですね。

あとは、山形県出身として、気になる半田、今回はコンディションが整わない中での、大会だったけど、オリンピックは18人と枠が狭い。右サイドバックも激戦なので、がんばって選ばれてほしいな~

いろんな見所があるパリオリンピック、ぜひ、応援していきましょう。

2024.05.21:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

竹永絵里

  • 竹永絵里

先日、ご紹介で竹永さんと出会いました。

いろんな作品を見させていただき、当館でポストカードと一筆箋を販売することにしました。

ぜひ、旅のお土産にご購入いただければと思います。

竹永さんはどんな方なのかと気になった方は下記、リンクをご覧ください~

 

イラストレーター 竹永絵里(たけながえり) (takenagaeri.com)

2024.05.17:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

麺屋葵

  • 麺屋葵

行ってみたいラーメン店は数多いし、行ってみてまた行きたいお店も多く、行きたい場所が多くて困るんだよな~

何回も行っているお店で、今回行ってみたのが麺屋葵。

ここはどのメニューもレベルが高く、美味しい。

看板メニューである担々?も気になるけど、辛いのが苦手なので、難しい。ダメ元で一回チャレンジしてもいいかなとも思ったりするけど、結局頼むことが多いのが、このジャンク大盛。

何回食べても飽きないし、美味しい。

また次来ても頼むんだろうなと思いながら、その場を去った。

2024.05.16:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]