HOME > 日々の活動・思うこと

米沢上杉まつり 2024

来月、米沢上杉まつり2024が開催されます。

現在、民踊流し、ステージイベント、上杉謙信役、甲冑武者などの参加者を募集しています。

ぜひ、この参加型のビッグイベントに参加してみてください。

そして、GW、ぜひ、遊びにいらしてください~

 

山形県米沢市《米沢上杉まつり》公式ホームページ (yonezawa-matsuri.jp)

2024.03.13:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

愛の商品券2024

米沢市プレミアム付き商品券「愛の商品券2024」が今年も展開されます。

申込期間が終わり、来週の3月18日(月)から7月31日(水)まで利用できます。

(紙版は販売は来月なので、電子版から利用が開始)

当館でも利用できますので、ぜひ、ご利用ください。

お待ちしております。

 

愛の商品券2024 (city.yonezawa.yamagata.jp)

2024.03.12:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

特別な一日

3月11日。

この日を忘れることはできない。

復興という言葉が最近聞かなくなったような気がするけど、元通りは無理だし、再び勢いを取り戻すこともまだまだ道半ば。

まだまだ大変な人は多いし、ポジティブな気持ちになれない人もいるだろう。

それでも、あの出来事を教訓とし、前に進むことができるよう、自分にできることはなにか、考え、進んでいこう。

 

また、悲しい思い出の日だけでなく、自分にとってはうれしい思い出の日でもあります。

それもあり、この日に思う特別感はさらに増しています。

さて、少し思いをはせながらまた歩きだそう。

2024.03.11:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

次のステージ

4月からは新年度、自分自身は変わらないけど、自分の周囲が変わるために間接的に自分への影響は大きい。

とりあえず、準備も今から、4月に向けて、いろいろ片づけたり、準備したりしていこうかな。

4月からは慌ただしくなりそうな予感・・・

2024.03.09:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

めちゃくちゃ積もるほどではないけど、地味に3月に入ってから雪が降る日が多い。

降る日は多いけど、降る量はそんなに大したことはない。

ちょっとだけ積もる日が多いので、軽く除雪する日が続いたりもする。

これが12月ならちょっと嫌だけど、3月だからもう少しで春だから雪も春の雪というか、そんなに気にせずにいられるかな。

そんな天気が続くので、晴れの日、あたたかい日は少ないけど、もうしばらくは冬を感じていこう。

 

2024.03.08:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]