jr7cwk;lavo

▼白色LED点灯用簡易DC-DC>電源電圧特性

味見実験の際の電源電圧及び電流値ですが、点灯時の電圧を正しく測定しておりませんでしたので、改めて測定し直しました。

やはり前回の測定値よりはだいぶ電流が大きくなりました。
(おそらく前回は実際の電圧電圧が低かったものと思われます。)

電圧特性ですが、電圧に比例して電流が増える訳ではなく、若干変曲点があるようです。

1.4V超は、LEDを焼きそうな位の電流になってきましたので、測定しては電圧を下げ、という感じで恐る恐るの測定となりました。



測定方法
電源はLM317を使用した可変出力電源を使用していますが、電圧が0V付近まで下がり切らないので、出力側にシリコンダイオードを直列に入れて使用。
電圧は電流計を通った後の基板入力部で測定、
電流は200mA以下はデジタルテスタ(格安テスタDT-830B)の電流レンジ、200mA超は0.1Ωの抵抗の両端の電圧を測定する方法で測定しています。

負荷(LED)側の電流も測定し、変換効率を算出したいところですが、今回は見送り。


味見で・・・コイル変えてテストしました。(グラフ無し)
使用したのはCanDoで販売されていたMaxTockのシガープラグ型携帯充電器のコイル。
出力アップするかと思いましたが、元のコイルを使用した時より電源電流がだいぶ減りました。
スイッチング周波数の関係でしょうか、出力低下するみたいです。


●画像 ( )
●2010.03.01
●cwk
編集


コメントを書く
記事へ
HOME

copyright/jr7cwk

powered by samidare