うす暗く眠たげな秋の雨のあさ。
うす暗い朝はそのまま昼になり、炬燵に刺さってボーっとしているおいらの時間の感覚は完全にマヒ状態である。
時間が分らなくなって、よだれを垂らしながら昼寝までしてしまった。
炬燵板と携帯によだれがネバネバである。
おかしな体勢でうたた寝をしたものだから、ほっぺに何やら筋が・・・・。
鏡を見ると、見事に携帯の跡が・・・、細部まで忠実に再現されていた・・・。
まったく何もしないで午後2時をまわった。
もう夕方のような、そうでないような。
連日のお酒に痛めつけられた胃腸も少し回復かな。
そういえば、昨日の事の様な気がしていたのだが、
朝、子供たちをバス停まで送ったっけなぁ
そうそう、通学路から20メートルばかりの柿木を3日続けて熊が荒らしてる。
早朝や夕刻なら大人しく柿を食っている熊を眺められるかなぁ~
などと、考えていたのだが・・・・
そうそう、クマが出そうだから子供たちを送り迎えしているんだったっけなぁ~
別に、クマがいるからって関係機関に通報するのも面倒だし、何の対策もないだろう。自分たちが注意していりゃぁめったな事はないはずだ。
我が子と近所の子、車で送り迎えすれば、大人は大人でそれぞれ注意もするだろうし、だいたい車で移動するし。
その熊も凶暴じゃなさそうだし。
危険とか判断すりゃ、地区長や近所の町会議員が何とかするベ(あてのない期待)。・・・なんつったって、言うだけは立派であるから、きっと行動も伴うであろうし、過去にはこの事について対策案など進言した事もあるし(何もしてくれなんだが)、りっぱな大人ですし。
もう、おれは知らん。俺が飼ってる熊じゃぁねえし、町会議員の孫でも喰いつかれなきゃぁ議員殿はうごかねだろうし。
んふふっ。あははっ。しらん、しらん。
危機回避はそれぞれの注意に従いたまえ。ってなもんだな。
さてさて、
朝子供を送ってからの俺の行動半径は約5メートル。
本当に全く何もしていないのである。
まあ、ショボリショボリ降る寒い雨の日だから、これでいいべ~
天気があがれば、バリバリ仕事をこなさなきゃ冬になっちまう。
はぁ~ ひまだなぁ~
- 野良仕事
- ☞クマ家の作物販売
- 山・鉄砲撃ち
- ぼやき・つぶやき
- 喰いモノ
- 生活・地域
- 道具
- 文学的な考察
- ★タッシーの「ソト遊び」
- ★ 鳥海のあねさま「白根葵よりⅡ」
- ★ 山歩きマロ&オッカナイの「マロのページⅡ」
- ★ あしびきの・・shidareo2さんのページ
- ★長井市 ビジネスホテル 泉屋
- ★ 東北の山遊び
- ★シビエ料理&ハンティングのシェフブログ
- ★地震予知!?熊本地震スタンバイ・ナマジーユーザーの部屋
- ★毎日のお弁当頑張るママ”ゆりんぐるーむ”
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2013.11.17 (kuma仙人)山本 隆 さま
-
2013.11.17 (山本 隆)無条件敬服!
-
2013.09.30 (中山幸雄)お米購入
-
2013.07.26 (kuma仙人)陸王さま
-
2013.07.25 (陸王)横溝正史
2025/4/10 = 661pv
2025/4/9 = 453pv
2010/2/26 ~ 1,837,414pv
2025/4/9 = 453pv
2010/2/26 ~ 1,837,414pv
この記事へのコメントはこちら