コメントの削除

下記のコメントを削除します。
麦チョコ
ほほほ
公平を期すあまり<br />支給が遅れているそうですが<br />支給の為の被害調査や手続きを行う自治体自体が壊滅的打撃を受けた上<br />人員も不足しているのが現状<br /><br />とあるNPO法人では<br />公平性もさることながら…<br />被災地の実態を検証の結果<br />優先されるべきは緊急性との判断の下<br /><br />職員が避難所を回り<br />被害の聞き取り調査をし<br />被災者の身分証明が証明された段階で<br />少額ではあったけれど<br />その場ですぐ現金で支給したそうな…<br /><br />沢山の人の温かい気持ちが込められた義援金<br /><br />着の身着のまま津波から逃れ、目の前で大切な人達や家財一切を流され<br /><br />明日をも知れぬ避難所生活を送るなかで受け取る義援金は<br /><br />当面の生活資金としてだけでなく<br /><br />沢山の人と繋がっている<br />多くの人が応援してくれている<br />と感じる事が出来、一つの安心になるはず<br /><br />善意のお金を<br />公平に分配するのは当然ですが<br />公平性にこだわり過ぎ<br />必要な時に支給されないのは、如何なものなんでしょうな…<br /><br /><br />全てが後手にまわる今の国政<br />民の為の滅私奉公など忘れた政治家や議員<br /><br />そんな悪しき体質だけが市町村の隅々まで引き継がれる事を許して来た現状…<br /><br />責任の一端は私達自身にもあるのですよね…<br /><br />だからこそ<br />今が変わるチャンスかもしれません
※コメントの作成時に登録したパスワードを入力してください。
コメントを削除する