HOME > 記事一覧

ガスの溜まる牛

おはようございます!

今の胸中、かなり不安です。

というのは、
今朝牛舎へ行ったらお腹が真ん丸になって
起き上がれない牛を発見。

今月2日も同じような状態になった「ゆきみ」が
またお腹にガスがたまって
真横になったまま両足をバタバタさせていました。

前回は首を曲げたら起き上がれた、と9代目が言ったので
何度も挑戦したけどうまくいかなくて、
9代目と代わって帰ってきました。

子供がいるとどちらかが留守番しなきゃいけないので
今は無事の知らせ待ちです。

午前5時35分
2013.02.11:じっしょ新入り:コメント(0):[2013年2月]

今日は吹雪

こんにちは!

明日から雪灯篭まつりが始まるのに、
会場で雪灯篭作っている人たちは大丈夫だろうか…
と心配になるほど風は強いし雪も降ってます。

雪が多い方が少ないより盛り上がるけれど
風が強いのは寒いだろうな。

日曜日には我が家で生まれた牛「やるきめるめる」が出発です。
かわいがっていた母牛「める」が昨年いなくなって、
「める」によく似た子だけに愛着があります。

今日、ブラシかけをしていた9代目は
「ブサイクでかわいいなぁ」

性格が穏やかだとどの子もかわいいものです。

午後4時
2013.02.08:じっしょ新入り:コメント(0):[2013年2月]

繁殖牛の登録

  • 繁殖牛の登録
こんにちは!

久しぶりに写真を載せてみました。
お正月にパソコンを買い替えてから
写真を載せるのが億劫になっていたので、
やっとやっとUPです。

先週我が家で生まれた「れんげ」を母牛として登録する
繁殖牛の登録がありました。
身体測定をして、成長具合を点数にするのですが
「れんげ」は小さいそうです。

我が家の子は小さいので
もっと大きく育てられるように、こっちが勉強しないと!


昨日、嬉しいことがありました。

12月から始めているコミュニティFMの取材で
突然伺った川西町のまっ直ぐ屋さん。
http://www.massuguya.net/

お店を開いている荒井和子さんが
私のブログを読んでいたことがあると言うのです!

いままで牛関係者の方や私の友達に読んでいると言われたことがありましたが、
初めてお会いした方に言われたのは初めてだったので
とても嬉しく思いました。
ずっと前から知り合いのような、
そんな気持ちになりますね。

ラジオにも出ていただきます。
来月放送予定です。

午前9時55分
2013.02.07:じっしょ新入り:コメント(0):[2013年2月]

オガクズ

  • オガクズ
製材所にオガクズを取りに来ました。
左側に積み終わったダンプがあります。

ホントはお出かけしようと思っていたのに、残念。

2013.02.03:じっしょ新入り(携帯):コメント(0):[2013年2月]

今朝は寒かったー!

おはようございます!

今朝の最低気温はマイナス13度くらいだったとか。
朝の4時半頃ってそこまで寒くないと思うんです。
たぶん日が昇る頃が一番冷えるのかな、と。

なので、私が牛舎へ行く頃は最低気温ではないと思いますが、
雪を踏みしめる音がカシャ、という感じ。
はっきり音として聞こえる感じが
「あー。この寒さね」って北海道を思い出します。

北海道といえば、
マイナス33度の中を馬の世話したことがあって、
友達みんなでなぜだかずっと笑ってました。
学生時代が懐かしい!

昨日繁殖牛の登録だと思っていたのが今日の間違いでした。
この後牛舎へ行ってきます。
娘のお昼寝が重なりませんように。

午前9時35分
2013.02.01:じっしょ新入り:コメント(0):[2013年2月]