HOME > 記事一覧

ブサ可愛い牛

  • ブサ可愛い牛
  • ブサ可愛い牛
以前も紹介した
我が家の牛達の中で
ちょっと特徴のある子がいます。

人懐こくて
写真がうまく撮れないのですが、
顔が短くて鼻の穴が上向きです。

横顔写真は一緒にいる子。
我が家で産まれた「きらめきびじん」です。

比べると、顔の短さがわかる…かな。
2013.08.23:じっしょ新入り:コメント(0):[2013年8月]

朝から熱く語っていました

おはようございます!

 

今朝は娘がおねしょしたことから

早起きした私達夫婦。

9代目は、昨晩テレビで見た若い女の子が就農した話を始めて

これkらの農業について熱く語り合いました。

 

そしたら、あっという間にこんな時間に!

今日は牛の写真をたくさんアップしようと思っていたのに!

時間を見つけて

なるべく今日中に載せます。

 

午前6時45分

2013.08.23:じっしょ新入り:コメント(0):[2013年8月]

川西町のローソン吉田店にある「きらり産直市場」に行ってきます

おはようございます!

今日はエフエムNCVの「農家で作るラジオ」を

収録に行ってきます。

きらりよしじまネットワークの方々にご協力いただき、

「きらり産直市場」という直売所で農家さんインタビューする予定です。

 

収録は午前9時30分過ぎに始めます。

直売は10時からですがコンビニ内なので気軽に入れますから

良かったら来てくださいね♪

 

今日の午後から9代目は枝肉市場を見に行くので

その前に帰るつもり。

 

そういえば、

先週生まれた子牛は

「育盛之舞(そだちざかりのまい)」という名前になりました。

 

我が家は生まれた順に頭文字が五十音順で

さらに母牛の名前を組み込むように名付けています。

今回は「そ」で始まる母牛「まいこ」がわかる名前、

ということで、かなり苦しみました…

しかも男の子は和牛の場合、漢字で付けなければいけないので。

 

私は「想像以上美味」を考えたのに

9代目に却下されました。残念。

 

さて、

今日は久しぶりに娘のお弁当作りです。

 

午前5時35分

 

2013.08.22:じっしょ新入り:コメント(0):[2013年8月]

娘の夏休みは今日まで

おはようございます!

久しぶりにパソコンからです。

 

携帯電話から写真がうまく載せられなくて

さみだれスタッフに写真の掲載について相談したら

すぐ解決しました!

ありがとうございます!!

 

今朝は予報通り、久しぶりの雨が降ってきました。

4歳の娘は今日で夏休みが終わり。

最後の日、何して過ごそう。

 

子供ってとてもエネルギッシュでずっと動き回っているものだから

一緒にいると大変だけれど

たくさんお手伝いしてくれました。

4歳になるとたくさんのことができるようになるのだと思うと

これからの成長はますます楽しみだし、

自分の時間も娘と同じだと考えれば

私もいくらだって成長できる!と思います。

…もちろん、子供の吸収力には及ばないけれど。

 

今日は牛舎の寝床用のオガクズ(木の粉)を

製材屋さんに取りに行く仕事があって

9代目は少し早めに出かけていきました。

 

先週生まれた子牛の名前を考えなきゃ。

午前6時55分

2013.08.20:じっしょ新入り:コメント(0):[2013年8月]

牛舎の西側

  • 牛舎の西側
夏は日差しが強いので
もうすぐカーテンを下ろします。

前から2番目の黄色いコンパネが少しずれているのは、
その部分は扇風機が弱いので
少しでも風通し良く…という
気持ちです。
が、
暑いです。

2013.08.19:じっしょ新入り(携帯):コメント(0):[2013年8月]