HOME > 記事一覧

先週来た子牛たち

  • 先週来た子牛たち

先週はなぜか慌ただしく…
きっとまもなく稲刈りが始まるから
子供達の病院関係、
自分のこと、
ラジオのこと、
などなどの所用を済ませていたからだと思います。

新しい子達が到着したとき牛舎にいたので、撮影しました。
が、
本当は我が家に来た子ではありません。
もうトラックから降りて近くにつながれていたのですが、
娘が一緒で近寄れず、
うまく撮影できませんでした…。

代わりに、
違うところへ行く子達を撮ることに。

まだ小さいので顔が少ししか見えないな。
これから約2年かけて
倍に育てます。
2013.09.09:じっしょ新入り(携帯):コメント(0):[2013年9月]

明日出発の牛

  • 明日出発の牛
明日出発の子「いなひめ」です。
とても落ち着いていて、
カメラ目線のまま立ち上がりませんでした。

今までありがとう。
おいしい米沢牛になっていますように。
2013.09.02:じっしょ新入り:コメント(0):[2013年9月]

野菜ソムリエのスイーツ教室へ

おはようございます!

 

今日は県普及課が企画の野菜スイーツ教室へ行ってきます。

先月に初めて野菜ソムリエ 樋渡さんのお話を聞いて、

手軽なお料理を教えていただきました♪

 

今回も楽しみ!

とはいえ、2歳の娘も一緒なので

主に見学の予定です。

それでも参加させてもらえるというのは

本当ありがたいことだと思います。

 

前回の参加で

オリーブオイルとバジルを使ったジェノベーゼソースを

2歳の娘がガツガツ食べることを発見できました。

緑のものは嫌いだと思っていたのに

家に帰って作っても

やはりガツガツ食べるので

相当お気に入りのようで、びっくりしました。

 

今回も娘のお気に入りに出会えると

母親としては嬉しいところなのですが。

 

午前6時5分

2013.08.27:じっしょ新入り:コメント(0):[2013年8月]

怒涛の週末

おはようございます!

土曜日は料理教室に行ってきました。

高畠町で自然栽培をしている中川吉右衛門さんの野菜やお米を使って

奄美諸島から来た田町まさよさんの

陰陽+愛情入りの料理について学ばせていただきました。

 

2歳の娘は試食係のようになっていましたが、

4歳の娘は極度の人見知りなのに

少し調理に参加できて大層嬉しかったみたい。

帰ってからずっとハイテンションで

昨日もそのまま一日を過ごし、

私の体力よりもパワフルで尊敬します…

 

昨日は早速習ったことを実践!

学生時代の私を知っている人は

料理をしている私なんて想像つかないだろうけど、

少しずつ、本当に少しずつ、楽しんでいます。

 

我が家は牛がメインの仕事で

畑は自家用がほとんど。

自然栽培ではないけれど

家の畑のものが体に合うことが年々わかります。

 

身土不二を感じられるのが農家の良いところ♪

 

午前6時5分

2013.08.26:じっしょ新入り:コメント(0):[2013年8月]

名刺作り

おはようございます!

 

今朝は4時前から9代目の名刺作り。

自分の名刺ならともかく

人の名刺作りになると

載せる情報もデザインも

相手の意向を聞かないといけないので

時間がかかります。

 

下の娘が起きてきたので

続きはまた明日。かな。

 

 

今日は子連れで料理教室に参加してきます!

 

午前5時5分

2013.08.24:じっしょ新入り:コメント(0):[2013年8月]