母牛「める」の出発

おはようございます!

ちょうど今、JAのトラックが来ました。
米の出荷です。

今日は寂しい気持ちで起きました。
母牛「める」が出発するからです。

我が家は米沢牛肥育がメインなので
牛が出発することに慣れているけれど、
母牛は特別。
居る年月が長いし、
妊娠・出産・子育てをする度に
絆を強くしてきたような感じがあります。

「める」はとても個性的な顔で、
ブログでも何回か紹介しました。
牛にしては丸顔で目が離れている
ちょっと不細工な子です。

いつも同じようなところで糞をするのも
「める」の特徴でした。
牛は排泄する場所を決められなかったはずだけど、
こういう性格の子もいるんだなぁと思いました。

ゆっくり撫でながら
今までのことを思い出して泣いてきました。
最初に産んだ「信玄」という子は
「める」に似ていておとなしくて、
よく親子で一緒にブラシをかけたこととか、
懐かしい思い出です。

今までありがとう。
本当にありがとう。

午前6時10分
2012.10.05:じっしょ新入り:[2012年10月]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。