小学生の牛舎見学

  • 小学生の牛舎見学
こんにちは!

今日も夏のような暑さですね。
娘の首下に汗疹のようなものができ始めました。
去年はひどかったから今年も早めに対策しなきゃ。

午前中、近くの南原小学校の遠足で1・2年生が来ました。
お父さんは牛を市場に出すための会議などで出かけていたので
9代目が対応。
「まずお話があります」と言われて
何も考えていなかった本人はしどろもどろ。

最後の質問タイムでは
「なんで牛を飼っているんですか?」
「この仕事は何年しているんですか?」など
子どもならではの質問で楽しかったです。
もっと牛のことを聞けばいいのに・・・って先生達は思っていたようですけど。

そしてお昼には子牛が産まれました!
24日出産予定だった「める」
予定日より早く出産することは珍しいので油断してました(汗)

安産でよかった~。
夕方写真を撮りに行けるかな。

午後3時
2011.05.20:じっしょ新入り:[2011年5月]

良かったですね♪

社会見学たのしそうです^・^

子供達の質問は,突飛ですから、時々答えが出なくなるときもありますよ・・。

相変わらず頭痛が続いてます・・。

2011.05.21:くろまめzz:[編集/削除]

頭痛は大丈夫ですか?

英語に手話に他のボランティアなど
毎日頭をフル回転させているからでしょうか?

ときにはゆっくり休めてくださいね。
2011.05.21:じっしょ新入り:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。