昨日に引き続き、今日も牛の出発

  • 昨日に引き続き、今日も牛の出発
おはようございます!

昨日は思っていたほど荒れた天気にならなかったけど、
ちょうどママ友との待ち合わせ時間にどしゃぶりだったので
まもなく2歳の子どもをそれぞれ抱きかかえダッシュ!
私は妊娠8ヶ月、ママ友は明日には臨月に入るという共に妊婦。
母はたくましいよ(^^ゞ

私があこがれの冷麺ランチを満喫していた頃、
我が家では9代目が牛の出発に立ち会っていました。
写真の「かつひめこ」
震災の後に体調を崩してしまいましたが
何とか無事出発の日を迎えられてよかった。

今朝も出発する牛がいます。
「かつみ」という牛です。

実は昨日の午後になって「かつみ」が今朝出発なことに気付き・・・(-_-;)
9代目がブラシをかけながら
「良い牛だな~」と思ったそうなので期待してます。

ちなみに「かつみ」という名前は9代目のおじいちゃんの名前と一緒。
じっしょ7代目の人です。

我が家には縁のある名前だけにさらに期待!


さて、
毎週土曜日に参加している手話サークルでHPを作っている人を発見!!
ボランティア活動に英会話、お菓子作りの上手なkuromamezzzさんのHPを
ぜひ見てみてくださいね。
「人生悠々 マイホームページ洋一」

午前5時40分
2011.05.09:じっしょ新入り:[2011年5月]

おはようございます~。

あららら・・・。

紹介頂きまして光栄で~~す^・^

お腹に赤ちゃんが居られたんですね~。

おめでとうございます。


「かつひめこ」旅たちですかー。

なんか、普通の旅断ちと違い我々には微妙な寂しさがありますが、おめでたいんですもの~~ね・・・。

今日は、1日畑の種蒔きやら、ジャガイモの植え付け、ねぎ苗買ってきて植えま~~~す^・^

2011.05.09:kuromamezz:[編集/削除]

牛の旅立ち

おはようございます!

そうなんです。妊娠してたんです(^^ゞ
座って会っているとわかりにくいですもんね。

牛の出発はやっぱり寂しいですよ。
行った後の牛舎を見るとしんみりします。

でも無事に出すことが我が家の仕事なので
「元気に行って来いよ!」という感じで見送ります。
矛盾しているような送り方ですけど・・・。


畑仕事を始めた方が多いですね~。
我が家もお母さんに頑張ってもらってます。
2011.05.10:じっしょ新入り:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。