幼なじみと田んぼをうなってます

  • 幼なじみと田んぼをうなってます
おはようございます!

昨晩はカエルの鳴き声がしていました。
これから田んぼに水が入ると、まさにカエルの合唱状態。
今は心地よいくらいの響きです。

昨日から9代目は田んぼをうない始めました。
「うなう」って標準語?「耕す」ということです。
米沢に住んでから方言か私が知らない言葉なのか、
わからないことが多々あります(^_^;)

写真手前が9代目、奥のトラクタは9代目の幼なじみが運転してます。
幼なじみさんは稲作が本業なので
1週間近く前からこの仕事をしてます。

お父さんはかなりの堆肥を田んぼに撒いたので、
そろそろ堆肥散布は終わりになりそうです。
今朝は「お不動さまの日」だそうで
近所の人と一緒に旗立てをするみたい。

「お不動さまの日」はよもぎのあんびんを作ると昨日聞きました。
「あんびん」も方言??「大福」のことですよね。
お母さんは今日作ると言っていたので楽しみです♪

午後は久々に牛が出発します。
何度か写真を載せた「かつひめこ」です。
明日また載せますね。

天気がこれから悪くなるみたいだから
牛の出発も大変にならないといいなぁ。
昨日は突風で近くのイチゴ栽培農家のビニルハウスが破けてしまいました。
今日はどうなるだろう・・・。

ちなみに私はママ友たちと食事に出かけてきまーす♪
その前にせっかくHPに新しく「風景」というページを作ったのに
写真がうまく載せられないので何とか直したい!
がんばります~(~0~;)

午前5時45分
2011.05.08:じっしょ新入り:[2011年5月]

おはようございます~♪

  • おはようございます~♪
おはようさ~~ん(*^_^*)

早速訪問ありがとうね~。

HPでの新しい友達ができて心強いです^・^

早速ですが、小生の「交流ページ」にリンクさせてもらって良いですか?

これからの相互交流が楽しみです。
2011.05.08:kuromamezz:[編集/削除]

追伸

ヤフーメールで送信しましたが、

小生は、こちらのメールを使っているので送信なったのかな?

心配で追伸しました。

イチゴ大福は孫達が来た時に一緒に作りました~♪

youichi2@ms5.omn.ne.jp
2011.05.08:kuromamezzz:[編集/削除]

大丈夫ですよ(^^)/

kuromamezzzさん

いちご大福、とてもおいしそうですね。
私はお菓子も料理も苦手な方なので
おいしいものを作れる人は尊敬です!

どちらのメールでも大丈夫ですね。
コメントをありがとうございました。

リンクもありがとうございます。
私もブログにリンクしてみますね。
2011.05.09:じっしょ新入り:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。