HOME > 2012年6月

今日は牧草刈りの準備らしい

おはようございます!

ようやく下の娘の下痢が治ってきて、
家族みんな回復傾向!
・・・と思ったらお母さんが体調を崩し気味。

9代目と私はお腹を壊していないけど
まだこれから来るのだろうか?
恐ろしい・・・

まもなく牧草刈りなので機械整備をするようです。
今年は私も今までより手伝うことになるかも、と言われているので
今日は所用を片付けてきます。

午前6時10分
2012.06.06:じっしょ新入り:コメント(0):[2012年6月]

やっと回復してきた!

おはようございます!

運動会の後
熱を出して鼻水と咳がひどくなった娘。

昨日も幼稚園をお休みして受診しました。
咳風邪も流行っているのだそうです。

まだ全快じゃないけど幼稚園へ。
下の娘はかなり下痢が良くなり、
鼻水も減ってきました。
今日まで安静にさせます。

他の家族はビニールハウスの片付けをしています。
田植えが終わっても他の用事などあったりして
やっと片付けの作業に入れた・・・。

今週は牧草刈りが始まりそう。

あっ!
昨日は牛が出発しました。
たしか「ゆうやけ」という名前でした。

お母さんが
「耳標に『あおぞら』って書いてある」
と言っていたので
産まれたところの農家さんが
母牛の名前を書いたのかな、と思います。

「あおぞら」の子だから「ゆうやけ」

かわいい名前の付け方ですね♪
その農家さんと名前談議をしたくなっちゃう。

我が家の子牛にも名前考えなきゃ!
そういえば、一昨日出産予定の「ふじ」はまだかな?

午前9時50分
2012.06.05:じっしょ新入り:コメント(0):[2012年6月]

今日は運動会!なのに・・・

おはようございます!
・・・と言ってもまだ深夜だけど。

金曜日の夜から私が38度の熱が出ました。
先週から喉が痛くて
一度それなりに治ったつもりだったのに
また熱が出たのでちょっと焦りました。

翌日も変わらなかったので
さすがに病院へ。
まだ授乳しているので薬は飲みたくなかったのですが
今回は治る気がしなかったので仕方ない。

というわけで
昨日はほとんど寝ていました。
夜になってちょっと楽に。

下の娘の下痢はまだ治らないし、
9代目も頭が痛いし食欲がない。
お父さんもずっと風邪気味、食欲もいまいち。

今日は南原地区運動会なのに
私は行くのは止めます。
9代目はどうするんだろう。
「大縄跳びの縄を回す役をしに行く」と言っていたけど
子供に移したら悪いから
休んだ方が良いと思うけどなぁ。

上の娘は飴拾い競争に出そうと思うので
お母さんに頼みました。

とにかく養生します。

午前2時35分
2012.06.03:じっしょ新入り:コメント(0):[2012年6月]

今日も小児科

下の娘の下痢がひどくなりました。
今、病院の駐車場に着いたところです。
今度の日曜日は地域の運動会があるのに、
回復は難しいかな…

田んぼの仕事は順調に進んでいるようです。

そういえば昨日放牧場へ行った母牛「かおり」は
毎年放牧始めに暴れてしまうのですが、
今年も興奮した他の家の牛に驚いて
遠くまで行ってしまったそうです。

捕まえることができたからよかったものの…ふぅ

「かおり」は個性が強すぎるけど、
それがかわいいところです。
2012.06.01:じっしょ新入り(携帯):コメント(0):[2012年6月]