HOME > 2012年3月

もみ殻運び

  • もみ殻運び
おはようございます!

朝からご機嫌な娘。
牛舎へ向かう前の9代目にもニコニコ。

こういう朝は珍しい。


昨日はJAカントリーエレベーターからもみ殻を運んでいました。
カントリーという言葉を聞き始めた頃は
何のことかさっぱりわからなかったので、
米の仕分けから乾燥・貯蔵をする大きな施設と知るまで
のどかな響きに内心笑っていました。

カントリーにはもみ殻がたくさんあるそうなので
日曜日に運んだオガクズと合わせて牛舎に使います。

あらら。
娘は着替えの準備もしていないのに
勝手に服を脱ぎ始めました(-_-;)

今日はお彼岸中日。
お母さんはお念仏といって
近所の女性が集まる会に参加です。

午前7時5分
2012.03.20:じっしょ新入り:コメント(0):[2012年3月]

家族でやってるからこその難しさ

おはようございます!

気持ちの良い青空が広がっています♪
でも道路は少し白い。
夜の間の雪が積もりました。
白と青のコントラストがきれいです。

今朝、9代目は少し遅めに牛舎へ向かいました。
家族のスケジュールがわかるカレンダーを作りたいと言って、
冷めた私の意見に一生懸命反論していたからです。

我が家で一番予定が入るのはお父さん。
我が家の仕事を一緒にすることが多い9代目は
お父さんの外出予定をもっと把握したいみたい。

突然「今日○○するぞ」と言われて
別のことをやりたいと思っていたのに・・・という時もあり
自分の仕事の段取りを組み辛い。
これは随分前からの悩みです。

そこで午前と午後に分けて
家族それぞれの予定が書き込めるカレンダーがあれば良いと思ったようです。

でもですね、
今もカレンダーに予定を書き込んではいるのです。
ただお父さんの予定はあり過ぎて書き忘れているものがけっこうあるし、
そのカレンダーを見るという習慣が9代目はありません。

そもそも
家族協定で1週間の予定は立てるようにしようと決めたのが5年前。
あれから子供が生まれて
私は仕事の時間がぐっと減ったし、
お父さんの農業委員の仕事なども大量に増え、
状況は大きく変わりました。

それで全く家族協定の意味が無くなっています。
結んでいないのと同じ。

家族協定を知らない方に説明できるほど私も理解していないのですが、
農協か市か県か忘れましたが
家族で決めたルールを提出して、
家族経営をより円満にしようとしたもの
とでもいうのでしょうか。

まぁ本当に我が家では無意味です。
上手に活用している家があれば教えていただきたい。


家族でやっていると
良く言えば、応用が利く
悪く言えば、なあなあになる
決めたことがだんだん曖昧になります。

新しいことを始めるというのは
相当難しいことです、ホントに。

さて、
今後どうするのでしょう・・・

午前7時30分
2012.03.19:じっしょ新入り:コメント(0):[2012年3月]

手話サークルで

おはようございます!

昨日は手話サークルに行ってきました。
サークルのメンバーは
米沢市社会福祉協議会の手話通訳講座を受けている人がほとんどで
突然サークルに入った私は少数派。

手話を始める前は
日本語と手話は同じ言語だと思っていました。
話しながら手を動かせば良いのだと思っていたんです。

それは日本語手話とか日本語対応手話というらしくて、
生まれつき耳の不自由な人が使う日本手話とは違いました。
例えば
年齢や時間は「年」や「時間」と表現してから
数字を出したり、
疑問詞は最後に表現したり、
曖昧な表現はほとんど手話で使わない、など
日本語と違う世界で面白いです。

また、自分で使う以上に
ろう者の手話はかなりのスピードで
読み取るのが難しい!
外国語の勉強と同じで
いきなりネイティブの世界は全然わかりません。
ろう者の方々には合わせてもらっています。

それでも手を動かしているととても楽しくて、
私の場合どこまで手話でどこから身振りなんだかわからないけれど、
昨日は年の差婚の話や映画の話になりました。

邦画は字幕がないからなかなか見るのが難しいらしいけど
藤沢周平原作で豊川悦司が主演した映画を見ろと言われました。
トヨエツが格好良かったみたい。

子育てが始まってからあまり映画を見ていないから
久しぶりにレンタルで見てみるかなぁ。

今日は牛舎に使うオガクズを取りに行く日です。
お父さんは6時前には出かけました。

子供たちが暴れていますのでこの辺で。

午前7時5分




2012.03.18:じっしょ新入り:コメント(0):[2012年3月]

牛舎の納得いかないところ

  • 牛舎の納得いかないところ
おはようございます!

今日からお彼岸。
暑さ寒さも彼岸までという言葉を信じたい!

昨日は買い物ついでに本屋へ寄りました。
欲しい本は置いてなかったけど
久しぶりに行くと全く興味のないジャンルの本を目にするので新鮮。
楽しめました。

さて、
写真は牛舎の外側。
この黄色い部分は厚いコンパネで
一枚ずつ外せるようになっています。

先週牛が死んでしまったとき
ここを外して外から機械で引っ張りました。
これを外したり戻したりするのはコツが必要で
私は戻しただけだけどうんざり・・・。

片方はまれば、もう片方が動かなくて、
何度もガタガタと同じことを繰り返しました。
しかも重くて腕は疲れるし。

これはどういうつもりで作ったんだろう。
もっと動かすのが楽なら
夏は涼しくできたかもしれない、と思うのは私だけ?

今回みたいに万が一に備えて作ったというなら
まぁ仕方ないか。

午前7時

2012.03.17:じっしょ新入り:コメント(0):[2012年3月]

予告通り、母牛「かおり」です

  • 予告通り、母牛「かおり」です
おはようございます!

昨日予告しました「かおり」の写真。
「かおり」は毛並みがつるっとしていて
細長い顔なのですが、
この写真だとわかりにくいか・・・。

一昨日(だったかな)載せた「やるきめるめる」と「優香」の写真で
奥に写っている「優香」の母親です。

今までに何回も紹介してきた「かおり」は
出産後や放牧場に行ったときなど
慣れない状況で攻撃的になります。

「かおり」は良い子を産むのですが
あの凶暴さは敵わない!


今日は人工授精に使う精液ストローのタンクに
液体窒素を補充する日です。
私も買い物したいから一緒に行こうか、どうしようかな。

午前7時10分
2012.03.16:じっしょ新入り:コメント(0):[2012年3月]