HOME > 記事一覧

九州での近況

  • 九州での近況

九州はすっかり春めいてきて、梅が咲き始めました。

そしてなんと

田植えが終わっております。

二毛作のうちの1つ麦と思われます。

この写真は、朝倉の現場に来た方ならわかると思いますが、現場に向かう途中、左側の山の上に見える巨大な影の正体、昇竜観音です。かなりのパワースポットです。

もつ鍋についての質問があったので乗せておきます。

福岡空港内にある「おおやま」です。ここは一人でも気軽に入れます。味噌、塩、しょうゆ味を選べます。麺かご飯も選べます。味噌味が一番人気のようです。気を付けてほしいのが、鍋を煮ながら、ご飯を食べながら、付け合せも食べつつ、小鉢に鍋の中身を移して、辛いので汗を拭きながら、なんてやってると壮絶に舌をかみます。落ち着いてゆっくり食べて欲しいものです。

そして、ここは福岡の西部にある万十屋(まんじゅうや)です。

なんでも、もつ鍋発祥の店らしいです。原点にして頂点らしいです。

味はすき焼き風です。

2020.02.08:jatani-n:コメント(0):[コンテンツ]

鹿児島に行って来ました(後編)

  • 鹿児島に行って来ました(後編)

土木課の佐々木です。前回の続きを報告します。

霧島市から大隅半島を海沿いにはしり垂水の道の駅まで来ました。上の地図のような位置関係になります。ここから桜島を通ってフェリーで鹿児島市に行こうとしています。

道の駅のメニューはこのような感じです。

ここではかるかんとつけあげを食べました。つけあげとは薩摩揚げのことです。鹿児島では薩摩揚げのことをつけあげと言います。

思わず息をのみます。

周りを見渡すと火山灰がすごいです。車の窓ガラスもみるみる灰で汚れていきます。

そしてここは、有村溶岩展望所です。近くでみると溶岩はかなすごいことになっています。桜島がまじかに見えます。

桜島が爆発したら避難壕に避難してください。レストハウスの屋根もコンクリート製です。

30分ぐらい走ると港に着きます。車も結構走っていますのでそれほど危険な感じはないです。フェリーで鹿児島市に向かいます。

鹿児島市内は結構おしゃれな町並みです。中心街は天文館と言います。アーケードが迷路のようです。

路面電車も走っています。

天文館にあるむじゃきという店です。ここはしろくま発祥の店として有名です。ここで黒豚のカツサンドも食べました。

そしてなんと今回の記事はここで終了です。このあたりが体力とおさいふの限界です。埋め合わせとして、また鹿児島市のPR動画を貼っておきます。もっと鹿児島について知りたい方は参考にしてください。

維新dannsin鹿児島市 ~season2

https://youtu.be/gSPmdedF7FU

 

 

2020.01.17:jatani-n:コメント(0):[コンテンツ]

鹿児島に行って来ました。

  • 鹿児島に行って来ました。

土木部の佐々木です。先日の日曜日に鹿児島行って来ました。1日しか休みがなかったので土曜日の夕方に仕事が終わってから出発しました。

写真は八代市のホテルAZです。朝倉から2時間ぐらいです。ホテルAZは九州内に60店舗ほどある格安のホテルです。九州各地にあるので、安く九州に滞在したいときは便利ですね。しかし、休日にプライベートで一人でホテルに外泊するのは私にとって初めての試みです。

次の日の朝は早起きして霧島市に向かいます。八代からここまで1時間半ぐらいです。霧島のサービスエリアで朝食にうどんを食べました。鹿児島の食べ物はどれもけっこうおいしです。

高速を降りて1時間ほど山道を走ると、ブログの一番最初に上げた写真の霧島神宮に着きます。ここは鹿児島では超有名な神社です。

黒酢の樽の向こうに見えるのが桜島です。この日は雨の予報で天気が悪いのを知っていてきましたのでしょうがないですが現地に来れば結構感動します。

例によって桜島にどんどん近づいて行ってます。また、何をやろうとしているのでしょうか。

そして、これは鹿児島市のある資料館にはってあったポスターです。今回の鹿児島の記事では鹿児島の魅力を伝える自信が全然ないので鹿児島市のPR動画を貼っておきます。保険です。後半に続きます。

維新dansin鹿児島市

https://youtu.be/pVlPPLPUpws

2020.01.15:jatani-n:コメント(0):[コンテンツ]

筑豊、北九州にて(後編(下))

  • 筑豊、北九州にて(後編(下))

ほとんど何も考えずに本州まで歩いてきてしまいましたが、運よく唐戸港から門司港に船が出ているのを見つけました。

船で10分ぐらいで門司港に着きます。門司港から車で30分ほど走ると

北九州の小倉に着きます。

かなりにぎわっております。

アーケードが縦横無尽に張り巡らされている感じです。

ここは北九州で有名なパン屋さんです。サニーパンというのが一押しです。

また、北九州は焼きうどんも有名です。

アーケドを抜けると小倉城が見えてきます。

やたらと人が多くて、この日はイルミネーション点灯の初日なのかなと思いましたがイルミネーションは11月からやっているようです。

そして、大道芸人の方がクリスタル球のジャグリングをしていました。夢民(ムーミン)という方で、あとで検索したら賞とか取りまくっているかなり有名な人みたいです。技やダンスもすごいですがトークも素晴らしいです。笑いをとりまくっていました。

小倉駅前にはこんな方もいます。この方は私にとって世代的にあまり存じ上げないです。

この方達は世代的に良く存じ上げております。

 

 

 

 

2019.12.15:jatani-n:コメント(0):[コンテンツ]

筑豊、北九州にて(後編(上))

  • 筑豊、北九州にて(後編(上))

関門橋を通り抜けると人道入口があります。そうです、なんと関門海峡を歩いて渡ることができるのです。

エレベーターを降りると・・・

トンネルが永遠と続いています。

結構人がいます。15分ほど歩くと

山口県側に渡ることができます。

トンネルから10分ほど歩くと唐戸市場があります。すぐ裏が唐戸港です。そこからさらに北に行くと下関港があります。

この時間、市場は閉まっておりましたが回転寿司屋が1件だけ開いていたので、フグを注文してみました。写真はフグの味噌汁とフグの握りです。メニューにはふくと書いてありました。下関ではフグのことをふくと言わないといけないのかとかなり動揺しました。「久しぶりに本州の方と話をするのはがばい緊張するたい」

唐戸港のほうに行くと店がかなりあり、ふくを食べせさる店もたくさんありました。

港全体がライトアップされておりかなりロマンチックです。ここはやばいです。おそらくデートなどで来ようものならどんな人でもいちころです。まるで魔法にかかったかのように頭がくらくらします。

魔法にかかったのはいいけどこれからいったどうやって帰ろうかと不安になっている人

後編(下)に続く

2019.12.15:jatani-n:コメント(0):[コンテンツ]