パッチワーク教室『糸ぐるま』
蝶模様の江戸縮緬小箱
蝶模様の江戸縮緬小箱2点と絽縮緬小箱(奥の円筒型)1点、【江戸縮緬】は江戸時代に作られた縮緬全般の総称、主に日本の自然を表した模様を写したもの。現在、「江戸縮緬」といわれているもののほとんどが、明治期のものと言われています。この蝶模様の江戸縮緬も細い糸で織られて経年から焼けなどがありましたが、その風合いは現代縮緬にない趣きがあり肌触りも良い生地です。生地の一部には継ぎはぎがありましたが、刺繍糸で上手に手を加えてあり、先人の大事に着ていた事が良くわかりました。...【絽縮緬】は昭和初期に流行した夏の着物地 絽目という隙間があリ、柄も涼しげなものが多いようです。同じ生地で根付がありますが、27ミリです。
......
赤い生地も真紅の江戸縮緬、小判型の蓋裏には錦紗縮緬のうさぎ模様、絽縮緬小箱の蓋裏は紫の錦紗です。
糸ぐるまメインHP
2007.04.14:
itoguruma
:[
メモ
/
■ ちりめん細工
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
■ パッチワークキルト
■ 古布販売
… 古布について
■ ちりめん細工
■ いろいろ展示会
■ Mac
@
●ちりめん小箱写真集-1
●ちりめん小箱写真集-2
●ちりめん小箱写真集-3
●ちりめん小箱写真集-4
♪ 日本玩具博物館
♪ ABCキルトjapan
♪ キルト展情報
♪ キルト大賞受賞作品
● 天童市美術館
● (財) 出羽桜美術館
● 広重美術館
● 天童市観光物産協会
● 天童オルゴール博物館
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/『糸ぐるま』
蝶模様の江戸縮緬小箱2点と絽縮緬小箱(奥の円筒型)1点、【江戸縮緬】は江戸時代に作られた縮緬全般の総称、主に日本の自然を表した模様を写したもの。現在、「江戸縮緬」といわれているもののほとんどが、明治期のものと言われています。この蝶模様の江戸縮緬も細い糸で織られて経年から焼けなどがありましたが、その風合いは現代縮緬にない趣きがあり肌触りも良い生地です。生地の一部には継ぎはぎがありましたが、刺繍糸で上手に手を加えてあり、先人の大事に着ていた事が良くわかりました。...【絽縮緬】は昭和初期に流行した夏の着物地 絽目という隙間があリ、柄も涼しげなものが多いようです。同じ生地で根付がありますが、27ミリです。
......
赤い生地も真紅の江戸縮緬、小判型の蓋裏には錦紗縮緬のうさぎ模様、絽縮緬小箱の蓋裏は紫の錦紗です。
糸ぐるまメインHP