藤沢市のお寺さんで出入りさせて
頂いているうちのもう1カ寺。
『時宗 赤門 真徳寺』
こちらは時宗の総本山遊行寺の塔頭である
お寺さんで遊行寺にのぼるいろは坂の途中、
右側にある御寺院です。
箱根駅伝で『遊行寺坂』って聞いたことありませんか?
一遍上人が開いた 時宗 遊行寺。
その脇寺で山内末寺とでも
いいましょうか。大変格式の高いお寺さんです。
こちらのお寺さんとはお酒がもたらした御縁で
お付き合いが始まったと言っていいと思います。
こちらもほんと久しぶりにお邪魔しました。
暖かくお迎え頂き感謝しております。
なかなかこの時期でないと会長と二人揃ってお伺いすることが
できませんので日程は強行でしたが行くことができてとても
良かったと思っています。先住のお墓にも手をあわせることができ
ほっとしています。
赤門 真徳寺。
功徳山 天嶽院。
19日、12時半に一路神奈川県藤沢市に
向け、車で出発しました。
途中狩場辺りで渋滞にあい、順調だった
移動も予定が狂い、藤沢到着は19時でした。
弊社が3代目からお世話になっている御寺院が
藤沢市に3カ寺ありまして、翌日そのうちの
2カ寺にお邪魔しました。
なぜ山形の石屋が40年以上も藤沢のお寺さんに
お世話になっているかって?
話せば長くなりますが( ^^) _旦~~
私の祖父である3代目がその昔地元(長井)の
知り合いに、その方がお持ちの別荘に連れて行って
もらい、そちらで知り合った方に
『なんだあんた石屋か!
じゃあうちのお墓冬仕事に建ててくれっ』
と頼まれたのが始まりとか。
その時からお付き合いさせて頂いてるお寺さんが
TOPの写真の 『曹洞宗 功徳山 天嶽院』
航空写真でないとその広大な敷地と全景はわからないのですが
とても立派な御寺院です。びっくりします\(◎o◎)/!
いつもは弊社の会長がお伺いしていますので私がお邪魔するのは4、5年ぶり。
御住職とはそれ以来、監寺さんとは初めてお会いでき
短い時間でしたが久しぶりに境内や墓地をみてまわることが
でき、とても穏やかな時間を過ごすことができました。
山形にお越し頂けるようお願いをし天嶽院さんをあとにしました。
メーカー展示会。
今回は宿泊先がすべて違う場所、
しかも車移動…。運転手はわたし…。
さすがに今日は背中が痛く本調子ではありません。
金曜日は天童市に宿泊。天童ホテルさんへ。
ここ2年間で私個人としては一番お邪魔したホテルです。
天童市は山形県内では各地から集まりやすく大きな
会合を開催するにはここ天童ホテルさんが多いのです。
翌日朝食の時間3分前に部屋を出てしっかりいただき
山形市内でのメーカー展示会へ。
9時からの開場ですがすでに多くの同業者の方々が
いらっしゃいました。
12時には弊社のある長井市から神奈川県の藤沢市に向け
出発する予定でしたのでいつもの年よりは慌ただしい
展示会…。 見逃したものも多くあったような。
時間は少なかったのですがいろんな情報を得ることができ
有意義な展示会であったと思います。
いい石、Aクラス。
久しぶりの晴天で大分雪も沈みました。
展示場の雪も芝生の上などを除いて
消えたようです。
もったいない天気だったので現場の職人に
展示品を設置してもらいました。
黒御影石 インド クンナムE
インド産の黒御影石の中では長く産出されており
インドを代表する黒御影石で品質もAクラス。
昨今あまりにもいろんな石が出回っており
黒御影といっても様々です。
経年変化も考えると、売り手と買い手双方が
安心できる石をお勧めするのがわれわれの仕事。
その点でも安心できる「いい石」です。
西日があたると石の黒さの深みがわかるのですが
天気が良すぎて眩しく、石塔のかげに太陽を隠して
撮影しました。
さて、今晩は昨日お客様から頂いた『どぶろく』を
ちょうだいしながらカタログとリフォームメニューの
思考にふけたいと思います。
春のお客様感謝フェア。
例年全国優良石材店の会の春のお客様
感謝フェアと弊社の春の展示会が
3月前後から開催されます。
それに向けた告知広告ができました。
当社スタッフの手作りです。
TOPの写真は光沢紙に印刷したものを撮ったのですが
通常はカラーコピーします。
ただ光沢紙のような仕上がりにはなりませんので
普通紙の限界に挑戦していたのですがやはり物足りなく…。
で、見つけました。コピー機用の光沢紙\(◎o◎)/!
明日届きます。どう仕上がるか楽しみですが不安でもあります。
お客様係の手持ちとご協力頂ける店舗への配布になる分ですので
たいした枚数ではないのですが手作り感たっぷりな点がお気に入りです。
これにあわせてカタログ用の光沢紙も調達(^o^)/
綺麗に仕上がればいいのですが…。