今日の朝目が覚めるとなんだか右足が痛い。
しかも親指の付け根。
時間が経つにつれ痛さが増してくる。
昨年の10月は左足…。
水をたくさん飲んでビールも控え目に、
野菜中心の食事に最近では
高濃度茶カテキンの飲料や
血中脂質をさげる麗茶。
決して油の多い食事をしているわけでもなく、
間食もしない。
なのに足が痛い!
「骨には異常ありませんね」 お医者様の言葉に
うれしさが湧いてきません。
検査結果は明日以降・・・。
ご報告します。
またしても・・・?!
結果。
ゴジラ☆
通風は
隣のプレス屋です。うちの社長も痛風ですし、私も痛風予備軍です。確か35歳で受けた人間ドッグで、尿酸値が高くいつ発作が起きても不思議ではないと言われショックでした。実際、大酒の次の日に膝や足の指が異様に痛いことがあったりして、あれが発作なのかと思ったりもしました。
痛風になる原因はいろいろですが、私の場合20年以上バスケットをやっていて(以前は関東実業団クラブチームに所属)、週三回は練習後に大酒していたのが悪かったようです。ちょっと計算してみると酒代だけで、10年間で1000万超えてます。(もったいない;)
運動後、体が脱水状態でビールを大量に飲むのが最も悪いらしいです。野球選手や力士にも多いですね。 確か古田監督も痛風です。
私は薬は飲んでいませんが、運動後に大酒は控えるようにしています。またビール・日本酒は少なめにし焼酎・ワインに切り替えました。
酒の量自体はあまり減らしてはいませんが、気をつけるようになってからは痛みは出ていません。
またエビ・カニ・モツ煮込みも悪いそうです。
あまり気にしすぎるのもつらいので、最近食事にはそれ程気をつけていませんが、甲殻類系は少量にした方が無難です。お互い健康には気をつけてがんばりましょう!
痛風になる原因はいろいろですが、私の場合20年以上バスケットをやっていて(以前は関東実業団クラブチームに所属)、週三回は練習後に大酒していたのが悪かったようです。ちょっと計算してみると酒代だけで、10年間で1000万超えてます。(もったいない;)
運動後、体が脱水状態でビールを大量に飲むのが最も悪いらしいです。野球選手や力士にも多いですね。 確か古田監督も痛風です。
私は薬は飲んでいませんが、運動後に大酒は控えるようにしています。またビール・日本酒は少なめにし焼酎・ワインに切り替えました。
酒の量自体はあまり減らしてはいませんが、気をつけるようになってからは痛みは出ていません。
またエビ・カニ・モツ煮込みも悪いそうです。
あまり気にしすぎるのもつらいので、最近食事にはそれ程気をつけていませんが、甲殻類系は少量にした方が無難です。お互い健康には気をつけてがんばりましょう!










お邪魔しま~す☆
「理由のわからない痛み」って確かに
ドキドキしますよね…。
足つながりですけど、
最近足のオイルマッサージにはまってます。
天国に昇るほどの気持ちよさですが、
欲張って、「バラエキス入りオイル」でマッサージしたらカブレましたました(泣)
肌弱いんです…。