HOME > ようこそ多田石材店へ

謹賀新年。

  • 謹賀新年。

あけましておめでとうございます。

本年もご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

 

本社は10日から通常営業致します。

仙台店は2日、3日初売り開催。 7日から通常営業となります。

 

2018.01.01:ayaka:[ようこそ多田石材店へ]

仙台店 初売りは2日から。

  • 仙台店 初売りは2日から。

多田石材店 仙台店は2日、3日の両日初売りを開催致します。

新店オープン価格を継続して行います。

新しい展示場には新型のデザイン墓石から伝統的な和型スタイルまで

数多くございます。

この機会にぜひご覧ください。

 

仙台店  仙台市泉区朴沢鳥居原44-2

022-347-3076

2017.12.29:ayaka:[ようこそ多田石材店へ]

涙が止まらず…。

  • 涙が止まらず…。

昨日までの東京出張にあわせどうしても行きたい場所がありました。

 

大学時代に2年間住んだ町、埼玉県朝霞市。

武蔵野線の北朝霞駅と、交差する東武東上線の朝霞台駅があるこの町で

過ごした2年間、その間私の食生活を支えてくれた『高橋そば』。

大将と女将さんに会いたくて向かった私の2年間のバイト先です。

 

当時週の半分以上は夕刻から働かせて頂いておりましたのでバイト後の

賄が私の栄養源でした。

 

20年ぶりに駅から武蔵野線沿いを歩いて向かうとそのころとは違って

いろんなお店やマンションが増え、高橋そばが今もあるか心配になった位です。

 

20年前と変わってない外観。

 

「おや、多田君じゃないの?」とその当時と変わらない女将さんの声を期待し

ワクワクしながらお店に入りました。

 

すると女将さんではない女性が案内してくれました。

うちの会長と同い年のご夫婦で切り盛りされていたのでさすがに女将さんは

奥に下がったのだと思い「女将さんいらっしゃいます?」と聞いたところ

「10年以上前に亡くなられたようですよ」と。

 

あまりにもびっくりしすぎて何を注文したかわからなくなったぐらいです。

すぐにその女性が大将に話してくれたようで普段出ない客席に出てきて

「いや~よくきてくれたねぇ」と当時と変わらない声で迎えてくれました。

 

涙が止まりませんでした。

 

お二人に会えるものだとばかり思って行きましたのでびっくりしたのと

大将があの頃と変わらず穏やかで温かく接してくれたことに人目も憚らず

泣いてしまいました。

 

お子さんがいらっしゃらないのでその頃息子のように接してもらったことや

「今日は何がいい?」と食事の心配をしてもらったこと、女将さんが体調を崩し

救急車で運ばれたことや故郷 新潟の話を聞いたことなど次々と記憶がよみがえりました。

 

12年前にお亡くなりになられたということで大変ご無沙汰したことを

とても後悔しました。

 

2週間後にまた小平に来るからその時に寄らせてもらうことをお話しし

当時と変わらないたぬきそばとミニかつ丼を掻き込み30分の滞在で

お店を後にしました。

 

お世話になった方に会える時に会ってお礼しておかないということが

これほど後悔することなんだなと思わされた出張になりました。

 

 

 

2015.12.03:ayaka:[ようこそ多田石材店へ]

樵(きこり)。

  • 樵(きこり)。

お盆休みが明け、我々業界的には一段落した感があるのですが

お蔭様でご寺院様からのご用命が多かったり、いよいよ建立といった

物件があったりとなかなか落ち着いてPCの前に座れなくています。

 

昨日は寺院境内と隣接する神社境内の支障木伐採。

うちの職人もここ数年多くの木を伐採しましたが今回は本職を頼み

うちの2人は補助員的に作業にあたりました。

 

松1本と杉3本、伸びた枝の選定。木こりやさんにとってはどうってことない

作業でしょうけどやはり私たち素人木こりとは全く違います。

 

作業が順調に進むので伐採する木も増えていきました(^_^;)

 

背中に樵屋(きこりや)と背負った職人、金田氏にお手伝い頂きました。

2015.08.27:ishiya:[ようこそ多田石材店へ]

永代供養地蔵尊。

  • 永代供養地蔵尊。

○永代供養地蔵尊

 

近年非常に多くなっている墓じまい。

その受け皿として多くのご寺院で永代供養墓を新設されております。

 

今回はすぐに合祀できてあまり大々的なものでなくとのご要望で

地蔵尊を祀りたいとのご住職からのご指示でした。

 

まだ香炉が設置されていない画像ですみません。

 

山形県朝日町に施工させて頂きました。

2015.06.13:ishiya:[ようこそ多田石材店へ]