HOME > 記事一覧

第9回「第20回東北学生音楽祭」

  • 第9回「第20回東北学生音楽祭」
もはや川西の冬の恒例イベントである

「第20回東北学生音楽祭」が今年も開催されました。

今年で早9回目

もう9回目のなるんですね~このイベントも。

今回も地酒の出店依頼をいただいたので、

地元の蔵元4社の地酒を販売することになりました!






毎年関東からいらっしゃる「SOLA」のメンバーの方にも

常連になったお客さんがいて、

よほど気に入ってくださったのか

今回もお買い上げいただきました。

他にもメンバーの方や、

顔なじみの方々にもご購入いただきました。

この場を借りて御礼申し上げます(^o^)!!

私はこの日「記念バンド」の方に

出演者としても参加しましたが、

実は数日前から体調を崩しており、

この日も絶不調・・・(ToT)


でも、そんなことも行ってられない状況だったので

何とか1日やり遂げました。



このイベントのためにわざわざ遠方からいらっしゃる方々も

たくさんいるので、そういった方に会えるのも楽しみの1つなのです。

その想いがあるからこそ何とか頑張れました。

来年は体調管理を万全にして望みたいと思います。




今回の反省点の巻。




でも売り上げはけっこうありました(^o^)丿!!
頑張った甲斐がありました~(笑)



しかし・・

マスクをしてるとみんな「インフルが?インフルが?」

・・と、聞いてくる。

後半はもう面倒くさかったので「んだんだ」

・・と、返答してました。


注:ほんとにインフルではありませんよー(笑)!
2013.02.13:inokoya:コメント(0):[店主のひとりごと]

晴れ、ときどきピザ職人2013その②

  • 晴れ、ときどきピザ職人2013その②
このピザ生地のコーナーを(まあ、別にコーナーにしてるわけではないですが・・・)

ときどきの頻度ってどれくらいなんでしょうかね?

人それぞれだと思いますが、

昨年から毎週ピザ生地の仕込みをやってるので、

自分としては、ときどきというほど間隔が空いてないように思えるのですが(~_~;)・・。


まあ、それはさておき!


「ぼーの&こまつ屋」で前回好評だった「サンキューセール」をやるとのことで、

いつもより多い40枚の注文をいただきました。

40枚・・・

これはけっこう大変だな!!

でも、頑張ろう!

サンキューセールの詳しい内容は

こちらへお問い合わせください。


山形川西綾プロジェクト
TEL 0238-42-2533
2013.02.07:inokoya:コメント(0):[店主のひとりごと]

雪灯篭をイメージしたお酒

  • 雪灯篭をイメージしたお酒
1月も終わりそろそろ節分の時期ですね。

2月といえばもう一つの名物

米沢の雪灯篭祭りがありますね。

今回ご案内するのは、そんな雪灯篭をモチーフにして作った酒

東光 雪灯篭

コンセプトは、「上杉雪灯篭祭り」の優しく幻想的なイメージをそのままお持ち帰りいただけるお酒」です。

酒は白い雪のイメージに近いにごり酒とし、パッケージは「第35回、第36回上杉雪灯篭祭りの公式ポスター製作もされているちぎり絵作家のウメチギリさんの製作によるもの。冷たい雪もちぎり絵になると不思議と少し暖かみが出る感じがします。

冬の置賜のお土産にはもってこいの1品です。

原材料:米(国産米)・米麹(国産米)
    醸造アルコール・糖類・酸味料

精米歩合:麹米65% 掛米70%

アルコール:15度

日本酒度:-9

酸度:1.4

アミノ酸度:1.3


なお、「東光 雪灯篭」の売り上げの1部は、「上杉雪灯篭祭り」上杉公園内「鎮魂の丘」にて行われる鎮魂際に寄付されるそうです。



720ml・・・¥1,200(税込み)「クリアケース入り」


雪灯篭の雰囲気を感じながら、是非ご自宅で味わってみてください。

ご注文・お問い合わせは電話かFAXにてお問い合わせください(^o^)丿


新聞でも紹介されました!!
2013.01.30:inokoya:コメント(0):[お知らせ]

般若湯とは?

  • 般若湯とは?
般若湯(はんにゃとう)という言葉をご存知でしょうか?

実はこれ、お酒のことなんです。

昔、僧侶が隠語で酒をこう呼んでたらしいです。

なぜそう呼ぶようになったかは諸説あるようですが、

「般若」とは怖いお面のことではなく、

仏教用語で「智恵」のことです。

「般若心経」とは智恵のお経の意味で、

正式には「仏説摩訶般若波羅蜜多心経」と言い、

「摩訶」は「大いな、偉大な」の意味です。

ところが、下世話には「般若」に「湯」をつけて、

お酒の別名として使います。

これは仏教界での五つの戒律の中に「不飲酒戒」(ふおんじゅかい)が入っていたため、

お坊さんがこっそりお酒を飲む時に、隠語として使われてきた歴史があります。

また、別の説では

これら五つのうち、最後の不飲酒戒の場合は、

酒を飲むこと自体をいましめたというよりも、

酒を飲むことによって、前の四つの戒めを犯しやすくなるからという理由によって制定されたと言う説もあります。

こういった戒律は日本に伝わってくると、

日本人は「酒を飲むこと自体がいけないのではないから、

酒を飲んでも他の悪いことをしなければよいはずだ」と解釈するようになったようです。

特に禅系の寺院の門前には、「不許葷酒入山門」(くんしゅさんもんにいるをゆるさず)とあって、

酒を飲むことが激しくいましめられていましたが、

薬として身体のために少しぐらい飲むのならよかろう、ということで、

酒として飲むのではない、という意識から、

「智恵のわきいずるお湯」という意味を持った「般若湯」という名をつけたとも言われています。



ちょっとマニアックな話題ですが、

昔「影の軍団」という時代劇がありました。

影の軍団について本格的に語ってしまうと夜が明けそうなので、あまり触れませんが、

このドラマの劇中で、主人公服部半蔵が僧侶の格好をして

料理屋に入り、

「般若湯を一つ・・」と注文するシーンがあります。

(おっ、酒を飲むのか!)・・と、意味を知っていた私は

思わずにやりとしたことがあります。

すいません、しょーもないプチ情報を最後にぶち込んで(笑)
2013.01.28:inokoya:コメント(0):[店主のひとりごと]

FMNCVでラジオ番組の収録

  • FMNCVでラジオ番組の収録
本日ラジオ番組の収録でNCVさんにやってきました!

ラジオ番組の収録なんて初めてなんでとってもドキドキ!!

なぜここに来たかと言うと、

来月川西町で行われる第9回「第20回東北学生音楽祭」に出演する

記念バンドに出るメンバーに話しを聞きたい、

ということでNCVさんから私の方へ連絡が来たのです。

なので、アニバーサリーバンドからベースの和夫くんとFLの千恵ちゃん、

スターダスターズから増子さんに来ていただき、

今日の収録となりました。

「うまくしゃべれんのかな・・・(~_~;)??」

と、不安ばかりでしたが、

パーソナリティーの鈴木さんにうまくリードしてもらい、

何とか無事終了!

放送局の中なんて普段なかなか入る機会なんてないので、

いい経験をさせてもらいました。

ちなみにO.Aは明日夕方6時半から約20分ほどだそうです。

時間がある方は是非聞いてみてください!(^^)!

ちなみに周波数は「84.3」です~!


それではNCVニュースの時間です

・・って、楽器加えて何やってるんだ?
2013.01.23:inokoya:コメント(0):[お知らせ]