HOME > 記事一覧

オズ(はじまりの戦い)

  • オズ(はじまりの戦い)
昨日、久しぶりに映画を観て来ました。

「オズ~はじまりの戦い~」



「オズの魔法使い」の舞台よりも以前の物語で

エピソード0といったところでしょうか。

ストーリーは

カンザスの小さなサーカス団で働くペテン魔術師の「オスカー・ディグズ(オズ)」は、ある時自身が乗った気球が嵐に巻き込まれ「オズ」と呼ばれる不思議な国へたどり着いてしまう。

オスカー(オズ)は、そこでセオドラ・エヴァノラ・グリンダの3人の魔女と出会い、自身が予言の魔術師であることを告げられ、魔術師として国の存亡を賭けた戦いへと巻き込まれていく。



映画そのものも面白かったのですが、

CGの技術がとても素晴らしかった!


野心家で自己中心、おまけにマジックの腕前は3流のオズが、

いかにして偉大なる魔法使いとして活躍するかも見所の1つ。

数あるキャラクターの中でも、「陶器の少女」がとても可愛らしかった(^.^)。




「オズの魔法使い」の話を全くと言っていいほど知らなかった私でも

十分楽しめる内容でした(^.^)。

これを観るなら是非3Dがお勧めですよ。

2013.04.01:inokoya:コメント(0):[店主のひとりごと]

例えばこんな日本酒の楽しみ方(サケティーニ)

  • 例えばこんな日本酒の楽しみ方(サケティーニ)
今日はほぼ季節はずれと言ってもいい雪が降ってきました。


東京では桜が開花したようで、

同じ日本でもずいぶん違うもんですね(~_~;)

さて、今回ご紹介する日本酒カクテルは、

サケティーニ

カクテルの王様と呼ばれる「ドライマティーニ」の

アレンジで、ドライマティーニの材料であるベルモットの変わりに

日本酒を使用したもの。

レシピは

〇ドライジン 45ml

〇日本酒(好みのもの) 15ml

※作り方

ミキシンググラス(カクテルの材料を混ぜる注ぎ口のついたグラス)に、氷を入れ材料を入れてステア(混ぜる)する。氷を入れないようにカクテルグラスに注ぎ、オリーブを入れて完成。

ミキシンググラスが無ければ計量カップでもいいでしょう。

混ぜる際に、一度氷を日本酒で洗うやり方もあるようですが、

自宅で楽しむならそこまでこだわらなくてもいいと思います。

ドライジンの風味が強いので、日本酒は隠し味的になりますが、

後味すっきりで、晩酌の締めや寝酒としてもグー!

日本酒は好みのものをお使いください。

個人的には、コクのある純米酒あたりが好みです(^.^)。


一度お試しください。 
2013.03.21:inokoya:コメント(0):[店主のひとりごと]

例えばこんな日本酒の楽しみ方(サムライロック)

  • 例えばこんな日本酒の楽しみ方(サムライロック)
WBCの侍ジャパン!

惜しかったですね~(ToT)

残念ながら3連覇ならず。

次回のWBCでは是非優勝を!

最後まで全力を出して戦った選手の方々、お疲れ様でした!



さて、普段自宅で日本酒を楽しんでいらっしゃる方に

こんな飲み方はいかがでしょう?

ということで、いろんな日本酒のカクテルをご紹介したいと思います。

今回は侍ジャパンにちなんでその名も


サムライロック

レシピは

〇日本酒 60ml

〇ライムシロップ、もしくはライムの搾り汁 10ml


作り方はいたって簡単

①グラスに氷2~3個を入れる

②材料をグラスに注ぎ、軽くステア(混ぜる)する

以上これだけです。


ライムの爽やかな風味が日本酒の麹の匂いを抑え、

日本酒が苦手な方にもお奨め出来る一杯です。


作る際、シロップを使用する場合は糖分が入ってるため

日本酒は辛口の方がお奨めです。


果汁を使う場合は、中辛もしくは甘口でもいいでしょう。

この辺はお好みにもよりますが。



普段の日本酒も少し趣向を凝らせばいろんな楽しみ方が出来ます。

是非一度お試しください(^.^)。
2013.03.20:inokoya:コメント(0):[店主のひとりごと]

春の足音

  • 春の足音
だいぶ温かくなってきた今日この頃

雪解けもすすみ家の周りにしこたま積もった雪もかなり減ってきました。


写真は我が家の裏にある畑の写真です


雪もピーク時の半分ほどになりました。

昨年よりも積雪量が多かったようでしたが、

雪解けは昨年よりも早まりそうです。



雪国の人たちは真冬の雪との戦いは大変ですが、

春の訪れをより一層うれしくも感じますね。
2013.03.19:inokoya:コメント(0):[お知らせ]

震災から2年・・・

  • 震災から2年・・・
東日本大震災が起こってから今日で2年。

今でもあの日のことはよく覚えています。

幸い我が家は大した被害もなく、電気も通じていたので

生活に支障をきたすことはなかったのですが、、、



少しずつ復興に向けて歩みだす人達がいる一方

今だ故郷に帰れず

あの日から時間が止まったままの人たちもたくさんいらっしゃるのが現状です。

故郷に帰れないと言うのは、特に年配の方々には辛い現実でしょうね。


せめて1日でも早く元の生活に戻れるよう

少しでも協力させていただくと共に

復興に向けて頑張っていただきたいと思います。




2013.03.11:inokoya:コメント(0):[店主のひとりごと]