3月1日(日)に米沢市の伝国の杜「置賜文化ホール」で
「アマチュア・ミュージシャンズ・フェスティバル」が開催されます。
その名のとおりいろんなジャンルのアマチュアミュージシャンが自分たちの演奏を披露します。
吹奏楽・ビッグバンド・ハワイアン・ゴスペル・ロックバンドなど様々な団体が出場するようです、興味のある方は是非会場まで足を運んでみてください。
私が所属するmojoやアニバーサリーバンドも出演予定です(^。^)!
期日・・・3月1日
時間・・・10:00開場 10:30開演 19:00終演予定
入場無料ですが、整理券が必要です。整理券は伝国の杜でもらえます。
お問い合わせ/伝国の杜 置賜文化ホール TEL 0238-26-2666
HOME > 記事一覧
米鶴酒造 酒製焼酎「疾風」(亥子屋お酒情報)
2月もそろそろ終わりに近づき、すこしづつ春に向かっていますね。
来月は送別会もたくさんあると思いますが、ゆっくり自宅で焼酎を味わいたい時にお勧めしたいのが
米鶴酒造の酒製焼酎 「疾風(はやて)」
「疾風」は、清酒を低温蒸留した本格乙類焼酎で、現代の趣向に合った風味とさわやかな飲みごこちは、新鮮な魅力です。氷割り(オンザロック)、水割り、お湯割りなど、お好みに合わせお試し下さい。
アルコール度 25度
720ml ¥1050(税込み)
まだまだ暖かい料理がおいしい季節なので、鍋やおでんなどと一緒にオンザロックで召し上がってみてはいかがですか(^。^)?
ご注文・お問い合わせはプロフィールで当店の連絡先をご確認の上電話かファックスにてお問い合わせください。たくさんのご注文お待ちしております(^o^)丿!!
来月は送別会もたくさんあると思いますが、ゆっくり自宅で焼酎を味わいたい時にお勧めしたいのが
米鶴酒造の酒製焼酎 「疾風(はやて)」
「疾風」は、清酒を低温蒸留した本格乙類焼酎で、現代の趣向に合った風味とさわやかな飲みごこちは、新鮮な魅力です。氷割り(オンザロック)、水割り、お湯割りなど、お好みに合わせお試し下さい。
アルコール度 25度
720ml ¥1050(税込み)
まだまだ暖かい料理がおいしい季節なので、鍋やおでんなどと一緒にオンザロックで召し上がってみてはいかがですか(^。^)?
ご注文・お問い合わせはプロフィールで当店の連絡先をご確認の上電話かファックスにてお問い合わせください。たくさんのご注文お待ちしております(^o^)丿!!
ラーメン見聞録「味処ラーメン勝蔵」
今日は、久しぶりに天気が良かったのでちょっと足を伸ばして天童までやってきました。
そこで以前から気になっていたラーメン屋に行こうと思い、向かったのが
天童市蔵増の
「味処ラーメン勝蔵」
メニューもたくさんあって悩んだんですが、1番人気の「勝蔵ラーメン¥900」をオーダー!
先日の見聞録で最初に入る店はまず醤油でと、お伝えしましたがこの勝蔵ラーメンは味噌味。ですが以前から気になっていたメニューだけに今回は自分のルールを曲げました(^_^;)。
そして、現物を目の当たりにしてビックリ!
大きなチャーシューが3枚!麺を埋めつくすもやし。すごいボリューム!
スープは見た目はこってりっぽかったのですが意外にあっさりとしており、飽きのこない味でした。
麺は少し太めの平打ち麺(ちょっと柔らかめでしたね・・)でも、おいしかったです!
初めて入ったのですが、お客さんもたくさん入っており人気の程がうかがえます。
次回は醤油味を頼んでみようかな(^○^)!
そこで以前から気になっていたラーメン屋に行こうと思い、向かったのが
天童市蔵増の
「味処ラーメン勝蔵」
メニューもたくさんあって悩んだんですが、1番人気の「勝蔵ラーメン¥900」をオーダー!
先日の見聞録で最初に入る店はまず醤油でと、お伝えしましたがこの勝蔵ラーメンは味噌味。ですが以前から気になっていたメニューだけに今回は自分のルールを曲げました(^_^;)。
そして、現物を目の当たりにしてビックリ!
大きなチャーシューが3枚!麺を埋めつくすもやし。すごいボリューム!
スープは見た目はこってりっぽかったのですが意外にあっさりとしており、飽きのこない味でした。
麺は少し太めの平打ち麺(ちょっと柔らかめでしたね・・)でも、おいしかったです!
初めて入ったのですが、お客さんもたくさん入っており人気の程がうかがえます。
次回は醤油味を頼んでみようかな(^○^)!
サリュー&桜子のOne day shop
明日2月22日(日)にアクセサリーの展示販売を行います。
◎場所・・・南陽市の「cafe Olive」
◎時間・・・AM10:00~PM17:00
「サリュー」は私が普段お世話になっている「錺公房」の高橋さんの奥さまが立ち上げたブランドで天然石を使ったシルバー製品など女性らしい華やかな作風が特徴です。
「桜子」は以前錺公房さんで私と一緒に作品を作っていた方が立ち上げたブランドです。ワイヤーで作る花瓶やかご、などおしゃれなワイヤー雑貨を作っています。
興味のある方は是非覗いてみてください(^.^)!
問合せ先・・・「cafe olive」山形県南陽市椚塚1683-1
0238-43-8881
◎場所・・・南陽市の「cafe Olive」
◎時間・・・AM10:00~PM17:00
「サリュー」は私が普段お世話になっている「錺公房」の高橋さんの奥さまが立ち上げたブランドで天然石を使ったシルバー製品など女性らしい華やかな作風が特徴です。
「桜子」は以前錺公房さんで私と一緒に作品を作っていた方が立ち上げたブランドです。ワイヤーで作る花瓶やかご、などおしゃれなワイヤー雑貨を作っています。
興味のある方は是非覗いてみてください(^.^)!
問合せ先・・・「cafe olive」山形県南陽市椚塚1683-1
0238-43-8881
