昨日フレンドリープラザにて熱帯Jazz楽団のコンサートが行われました。
以前から「熱帯」には興味はあったのですが、まさか地元に来てくれるとは夢にも思わずチケットが販売されると即効でチケットを購入。
しかも今回は舞台セッティングのお手伝いにも加わり、朝からスタッフの補助に参加。
そして夕方6時本番開始!
しょっぱなから圧倒的なプロの音色に思わず度肝を抜かれ、息を呑みました。
一人一人の技量もさることながら、曲の完成度・場の盛り上げ方とか雰囲気づくりも見事なものです(*^_^*)。
「これがプロか・・・」とあらためて実感。
約2時間半のステージでしたが本当にあっという間でした。
ここ数年いろんなコンサートやライブに行きましたが、ここまで楽しかったライブは初めてです(*^_^*)!!
やっぱ生音はいいっすね~♪。
熱帯のみなさん、また川西まできてくださいね(^_^)/!
HOME > 記事一覧
さなぶりまつり
昨日毎年恒例の「さなぶりまつり」が行われました。
本当はフレンドリープラザが会場となるはずだったのですが、昨晩から降り続いた雨のせいで中央公民館へと変更。
会場を移し、そろそろ祭りが始まろうとするときに少しづつ太陽が顔を出し、ついには暑~い位の日差しが・・・(~_~;)。
「もう少し早く晴れてくれよ・・・」と誰に対してぼやくわけでもないのですがそんなこんなでいざ祭りがスタート。
子供達のバケツに稲を植える作業を合図にお客さんもちらほら集まってきました。
我々商工会青年部もフランクフルトや焼き鳥・ジュース・ビール・カキ氷などを販売。
出足からカキ氷に多数の注文が。
なかなか良いスタート(*^_^*)!
そして祭りが始まって1時間半後、本日のアトラクションの1つ「アニバーサリーバンド」の出番がまわってきました。
当然私も参加。
アンコールも含めて7曲、約30分ほど演奏しました。
今年は雨にしてやられましたが、お客さんの出もさほど悪くなかったようです。
みなさんお疲れ様でした(*^_^*)!
本当はフレンドリープラザが会場となるはずだったのですが、昨晩から降り続いた雨のせいで中央公民館へと変更。
会場を移し、そろそろ祭りが始まろうとするときに少しづつ太陽が顔を出し、ついには暑~い位の日差しが・・・(~_~;)。
「もう少し早く晴れてくれよ・・・」と誰に対してぼやくわけでもないのですがそんなこんなでいざ祭りがスタート。
子供達のバケツに稲を植える作業を合図にお客さんもちらほら集まってきました。
我々商工会青年部もフランクフルトや焼き鳥・ジュース・ビール・カキ氷などを販売。
出足からカキ氷に多数の注文が。
なかなか良いスタート(*^_^*)!
そして祭りが始まって1時間半後、本日のアトラクションの1つ「アニバーサリーバンド」の出番がまわってきました。
当然私も参加。
アンコールも含めて7曲、約30分ほど演奏しました。
今年は雨にしてやられましたが、お客さんの出もさほど悪くなかったようです。
みなさんお疲れ様でした(*^_^*)!

自家製ピザ
先日の宴会で自家製ピザを作りました。
当店の記事のレシピは一般的なレシピとほぼ同じです。
薄力粉5:強力粉5
オリーブオイル
市販のドライイースト(予備発酵不要タイプ)
水
と、いたってシンプルな内容です。
全部の材料をいっぺんに入れてひたすら混ぜます。
まとめているうちに手にくっついてた生地が手から離れてなじんできます。
まとまったら発酵させるためにしばらく放置。
今の時期なら大体1時間もあれば十分ですね。
焼く直前に発行の際に生地に溜まったガスを抜き、成型して具をトッピング。
その後いざオーブンヘ!
毎回そうですが焼きあがるまでの時間がとても楽しみです(*^_^*)!

材料を全部入れて

ひたすらこねる

1つにまとまったら発酵させます
当店の記事のレシピは一般的なレシピとほぼ同じです。
薄力粉5:強力粉5
オリーブオイル
市販のドライイースト(予備発酵不要タイプ)
水
と、いたってシンプルな内容です。
全部の材料をいっぺんに入れてひたすら混ぜます。
まとめているうちに手にくっついてた生地が手から離れてなじんできます。
まとまったら発酵させるためにしばらく放置。
今の時期なら大体1時間もあれば十分ですね。
焼く直前に発行の際に生地に溜まったガスを抜き、成型して具をトッピング。
その後いざオーブンヘ!
毎回そうですが焼きあがるまでの時間がとても楽しみです(*^_^*)!
材料を全部入れて
ひたすらこねる
1つにまとまったら発酵させます
コルテオ行きました
先日片倉さん家で田植後のバーベキューの際に、現在仙台で開催しているスーパーサーカス「コルテオ」に行かないかと誘っていただきました。
思わず「えっっっ!!」
マスオさんのようにびっくりしてさけんでしまいました。
ご家族の一人が仕事で行けなくなってしまったらしく
チケットがもったいないということで誘ってくれたのです(*^_^*)。
お言葉に甘えて翌日片倉家6名様と一緒に行かせてもらいました。
天気も良く平日ということもあり、仙台までスムーズに到着。
会場は仙台の長町。
遠くからでも大きなドームを確認することが出来、それが近づくにつれテンションが上がってきました(*^_^*)!
平日なのにお客さんは大入り!人気の程が伺えます。
会場内に入ると中央に円形のステージ、360度どの方向からでも見えるよう設計されてました。
お昼12時に本番スタート。
一応ストーリーがあるらしくその中でいろんなパフォーマンスが繰り広げられるのですが、やはり世界各国から集まったトップクラスのパフォーマンスは圧巻!!!
どれも粋を飲むほどの完成度の高さ!それはパフォーマンスもさることながら音楽も。
休憩時間も含め約2時間ほどの演目でしたが、あっという間でした(*^_^*)。
いや~~~誘っていただいてほんっと良かったです!!
なかなか見れるものではないですからね。
片倉さんありがとうございました(^_^)/!!

ダイハツのcopenコルテオデザイン。セカンドカーにいいかな?
思わず「えっっっ!!」
マスオさんのようにびっくりしてさけんでしまいました。
ご家族の一人が仕事で行けなくなってしまったらしく
チケットがもったいないということで誘ってくれたのです(*^_^*)。
お言葉に甘えて翌日片倉家6名様と一緒に行かせてもらいました。
天気も良く平日ということもあり、仙台までスムーズに到着。
会場は仙台の長町。
遠くからでも大きなドームを確認することが出来、それが近づくにつれテンションが上がってきました(*^_^*)!
平日なのにお客さんは大入り!人気の程が伺えます。
会場内に入ると中央に円形のステージ、360度どの方向からでも見えるよう設計されてました。
お昼12時に本番スタート。
一応ストーリーがあるらしくその中でいろんなパフォーマンスが繰り広げられるのですが、やはり世界各国から集まったトップクラスのパフォーマンスは圧巻!!!
どれも粋を飲むほどの完成度の高さ!それはパフォーマンスもさることながら音楽も。
休憩時間も含め約2時間ほどの演目でしたが、あっという間でした(*^_^*)。
いや~~~誘っていただいてほんっと良かったです!!
なかなか見れるものではないですからね。
片倉さんありがとうございました(^_^)/!!

ダイハツのcopenコルテオデザイン。セカンドカーにいいかな?