専門家 一般のお皆様 両方から選ばれた“燗で最高に旨い酒”
2010年7月23日にNPO法人スローフードジャパンと酒文化研究所主催の「燗酒コンテスト2010」において東光「純米 まろやか」 が金賞受賞酒に選ばれました。
全国117の蔵元から計184点の商品がエントリーし、お酒の専門家6名が金賞受賞酒を選出し、更に、金賞受賞酒64点から、 2010年9月22日に浜離宮朝日ホール(東京都中央区)において一般消費者(180名)の投票による「みんなで選ぶ燗酒大賞」が開催され、銘柄を隠した状態で利き酒していただいた結果、東光「純米 まろやか」 が、準大賞に選ばれました。
▼酒質
1)原料米 山形県産米 100%使用
2)精米歩合 60%
3)アルコール分 15度以上16度未満
4)日本酒度 +4
5)酸度 1.4
6)アミノ酸度 1.4
▼価格(外税)
1.8L 1,900円
720ml 950円
金賞を受賞した酒を是非一度味わってみてください(^_^)/!!
ご注文のお申し込みは電話かファックスでお願いします。たくさんのご注文お待ちしております(~_~)!!
HOME > 記事一覧
第17回川西町音楽見本市
昨日川西町フレンドリープラザにて「第17回川西町音楽見本市」が行なわれました。
私個人としては今年で6回目の参加。
今回もポップスやメドレーなど織り交ぜて4曲を演奏。
去年はインフルエンザの影響で参加出来ない学校もありましたが、今年は川西地区の常連の参加学校は全て出場出来ました。
毎年見ていて感じるのですが、同じ学校の演奏でも、顧問の先生が変わると演奏の雰囲気もガラッと変わるので、やっぱり教える人の責任は重大なんですね。
そういう点では我々一般人のバンドはそう簡単に雰囲気は変わるものじゃなく、すこしずつ大人の雰囲気をだせればいいのかな~~~と、思います(~_~)。





打ち上げでのひとコマ
「命」!!・・いや、ちょっと違う(~_~;)
私個人としては今年で6回目の参加。
今回もポップスやメドレーなど織り交ぜて4曲を演奏。
去年はインフルエンザの影響で参加出来ない学校もありましたが、今年は川西地区の常連の参加学校は全て出場出来ました。
毎年見ていて感じるのですが、同じ学校の演奏でも、顧問の先生が変わると演奏の雰囲気もガラッと変わるので、やっぱり教える人の責任は重大なんですね。
そういう点では我々一般人のバンドはそう簡単に雰囲気は変わるものじゃなく、すこしずつ大人の雰囲気をだせればいいのかな~~~と、思います(~_~)。





打ち上げでのひとコマ
「命」!!・・いや、ちょっと違う(~_~;)
第17回川西音楽見本市
今週土曜日13日川西町フレンドリープラザにて「音楽見本市」が行なわれます。
昨年はインフルエンザの影響で出演できなかった学校もありましたが、今年は無事どの学校も出演できるようです。
今年も川西地区の小中学校、置賜農業高校、そして我々アニバーサリーバンドが出演。
その中でも来年から合併により中学校が1つになるため、各地区の中学校としては最後の演奏になるので、それぞれの中学校の生徒には特別なイベントになるのではないでしょうか?
この「音楽見本市」、私が社会人になって本格的に音楽活動を始めるきっかけになったイベントであり参加してからことしで7年目。
まさかここまで取り組むことになるとは思いませんでした(~_~;)。
皆さん、是非会場に足を運んでください。
時間:PM1:30~3:40
入場料:無料
昨年はインフルエンザの影響で出演できなかった学校もありましたが、今年は無事どの学校も出演できるようです。
今年も川西地区の小中学校、置賜農業高校、そして我々アニバーサリーバンドが出演。
その中でも来年から合併により中学校が1つになるため、各地区の中学校としては最後の演奏になるので、それぞれの中学校の生徒には特別なイベントになるのではないでしょうか?
この「音楽見本市」、私が社会人になって本格的に音楽活動を始めるきっかけになったイベントであり参加してからことしで7年目。
まさかここまで取り組むことになるとは思いませんでした(~_~;)。
皆さん、是非会場に足を運んでください。
時間:PM1:30~3:40
入場料:無料