今年は9月の8・9日の2日間にかけて行われました。
我々mojoの出番は8日(土)の午後2時40分
場所は1回目に参加したときと同じ定禅寺ビル前
仙台に到着したのは午前11時
到着するなり
「あっつ~~~い」
今年は残暑厳しい・・というより
厳しすぎ!
着いてそうそう腹ごしらえ
この日mojoメンバーはそれぞれの車に乗りあわせで現地集合
我々、チーム「kasahara」の4名はランチを「牛タン」に決めており、
行った先は以前このブログで紹介した
「太助 分店」
仙台に「太助」は数店舗あるが
私は太助だったらここにしかいかない。
昼食を終えた我々は集合に向かって歩く
暑い!
とにかく暑い!
汗だくになりながら集合場所に到着
すでにヘロヘロ・・
mojoメンバーも続々到着
そしてmojoの出番も近づき緊張も高まる
午後2時30分
スタンバイ開始
ここ定禅寺ビル前は
とにかくお客さんとの距離が近い
特に最前列は。
なので余計緊張するのである(~_~;)。
ともあれ、2時40分本番スタート。
この日の為にがんばって練習した5曲を演奏
練習のときに心配だった部分も今日はさほど気にならず
順調かな、と演奏は進んでいた。
しかし、私のソロパートで
ソロマイクまで行くのにタイミングが合わず
しかもマイクとは逆方向に向かって吹くと言う暴挙(~_~;)!
マイクで音を拾ってないためお客さんにはほとんど聞こえなかったであろう(T_T)・・
全体的にお客さんの反応は悪くなかったと思います。
ただ、予想外だったのが強風。
何度も楽譜を飛ばされそうになったメンバーが続出
屋外ではやはりファイルに入れるべきであることに
今更ながら気づく。
そんな中でも無事演奏終了。
次の日も他の団体の演奏を十分堪能できました。
大満足。
メンバーの皆さんお疲れ様でした。
仙台市の皆さん、また来年(?)お会いしましょう(~_~)。





この記事へのコメントはこちら