HOME > 今週のランチメニュー

ブックブックオキタマ2018

  • ブックブックオキタマ2018
  • ブックブックオキタマ2018

今朝はあいにくの天気となりました。

 

この様子では今日は稲刈りは出来そうにないですね(^_^;)。

 

さて、本日よりブックブックオキタマが始まります。

 

本にちなんだこのイベント、今年で3回目ですが

 

今年でファイナルとなります。

 

毎年当店でもテーマを何にするか悩みますが、

 

今回は「嫌われる勇気」を選びました。

 

アドラー心理学を青年と学者との対話形式で説明しているので、

 

本来なら難しそうな内容をわかりやすく表現されています。

 

物事のとらえ方を変えてみたいという方にはお勧めの本です。

 

そして、今回の期間メニューは

 

川西産キャベツと長なすのトマトソース

 

これからおいしくなるキャベツとまだまだおいしい夏野菜ナスを

 

自家製トマトソースがうまくマッチングします。

 

この本にちなんで?おそらく嫌われることはないだろうという視点で考えました(笑)

 

この機会にぜ食べてみてください!(^^)!

 

ブックブックオキタマ2017

  • ブックブックオキタマ2017

今年もブックブックオキタマに参加いたします。

毎年本にちなんだこのイベント

置賜のいろんな店で楽しむことができます。

今年の当店のテーマ作品はズバリ・・・

「キングダム」

この作品はまだ全巻読んでませんが以前から好きでした。

中国の春秋戦国時代、日本でいえば弥生時代ですか

後の始皇帝と呼ばれるまだ若い王「政」と、

戦争孤児で貧しい身分でありながら大将軍を目指す「信」の物語。

今年のメニューはその時代にもしあったら二人が好きだったのでは?

という想像から考案した「担担麺風パスタ」です。

 

ひき肉と青菜のトッピングにゴマの風味が効いたソースは

後を引くおいしさです。中華風の味にパスタが見事にマッチングしました。

ブックブックオキタマ期間中の限定メニューです!

この機会にぜひ!(^^)!

サラダほうれん草とパプリカのピザ

  • サラダほうれん草とパプリカのピザ

いつも仕入れをしている農家さんから

珍しい野菜を入手しました。

「サラダほうれん草」

私も初めて見ました。

味見して見ると、ほうれん草特有のえぐみが少なく、

軸は赤みがかってるのが特徴

実は軸の方が甘みがありました。


サラダほうれん草とつくぐらいなので、

生のままピザのトッピングに!

お客様からの反応も上々です(*^_^*)!

桜エビときのこのペペロンチーノ

  • 桜エビときのこのペペロンチーノ
久しぶりの更新となりました。

年が明けてからの大雪、

除雪除雪の日々に我が家の除雪機器はとうとう悲鳴を挙げてしまいました。

部品が届くまで時間がかかるとのことで、

しばらくは何とかしのぐしかなさそうです( ;∀;)

さて 、週替わりパスタ

今週は「桜エビときのこのペペロンチーノ」です。

エビの香ばしさとガーリックの風味がいい感じでマッチします。

モチモチの生パスタでお楽しみ下さい( ??? )。

限定メニュー「桜エビとプチトマトの冷製ペペロンチーノ」

  • 限定メニュー「桜エビとプチトマトの冷製ペペロンチーノ」
久しぶりの更新となりました。

ここのところ超ハードスケジュールで、なかなかpcにも触れずf^_^;・・・

もうすぐ本格的な夏ですね。

さて、そんな暑い時期にピッタリのメンバーを考えました

桜エビの香りとプチトマトの爽やかな酸味がベストマッチな

「桜エビとプチトマトの冷製ペペロンチーノ」です

オリーブオイルも使用しておりますが、水菜の清涼感が

後味をスッキリさせてくれます(^ ^)!

スープ・ドリンク付き ?900