HOME > 店主のひとりごと

第12回スターダスターズコンサート

  • 第12回スターダスターズコンサート
年末の慌しさでブログ更新がおろそかになってしまいました!

少しさかのぼりますが、

今月8日(土)米沢市の三条かの記念館で行われた

スターダスターズのコンサートに

何と!我々mojoがゲストバンドとして出演させていただきました!

スターダスターズと言えば

歴史のあるバンドであり、

我々の憧れのバンドでしたが、

まさか今回ゲストとして出演させていただけるなんて

光栄でもありプレッシャーでもありました。

でもせっかくの機会!

頑張らねば!

ということで、

メンバー全員この日のために必死で練習を重ねてきました。


当日はあいにくの雪模様、

会場には約150席を用意

天気が心配でしたが、

そんな中用意した150席では足りないくらいの盛況!

「おおっ!さすがスターダスターズさんのファンは根強いな」

と、改めてそのすごさを実感。

そして夜7時いよいよ開演

3部構成でmojoは2部のステージを任せていただきました。

緊張をしつつも楽しもう、

そう思いながらmojoのステージへ!

約30分のステージで5曲を演奏

おそらく会場のお客さんたちは

我々のバンドなど知らないと思うのですが

それでも楽しそうに手拍子を叩いて演奏を聴いてくれていました。




今回の演奏が2012年ラストの演奏となりましたが、

とてもいい経験をさせてもらいました。

さて、2013年最初のmojoのステージはどこになるのかな?





2012.12.16:inokoya:コメント(0):[店主のひとりごと]

木久蔵のつけめん

  • 木久蔵のつけめん
テッテテテテテテ、テッテ

のオープニングテーマでおなじみの「笑点」

その笑点でいつも話題になる「木久蔵らーめん」

その木久蔵らーめんにつけ麺があったとは・・・

全く知らなかった!

魚介系とんこつ醤油で、濃厚つけダレの極太麺という

今つけ麺の主流になりつつある内容だ。

何だか興味をそそる味だが、

残念ながらこれはお客さんに売る商品なので

私は食べられない(~_~;)。



今度食べた感想を聞いてみよう!

2012.12.07:inokoya:コメント(0):[店主のひとりごと]

晴れ、ときどきピザ職人6

  • 晴れ、ときどきピザ職人6
寒くなって温かいものが恋しくなる今日この頃、

チャレンジショップ「ぼーの&小松屋」では

冬場もピザの売り上げは好調のようだ。

季節も変わり、仕込みの段取りも少し変える



生地に加える水も夏場は常温で良かったが、

冬は発酵が進まないので水を人肌くらいに温めてから加える。

そして、発酵時間も夏場より少し長めにする。

オーブンの余熱時間もちょっと長めにするなど、

季節によっていろんな条件を変えながらやっていくのも

楽しみの1つである。





2012.12.06:inokoya:コメント(0):[店主のひとりごと]

ピザに合う日本酒とは?

  • ピザに合う日本酒とは?
ある日、店でピザ生地を作っていたときに

お客さんから

「ピザに合う日本酒ってなにや?」

と、聞かれた。

私は作業を進めつつも考えてしまった。

(そういえば何があうんだろうな・・?)

酒屋を営むものとしてこういう質問にも答えられるようにしておかなければ!

そして、その日からピザを片手にいろんな日本酒を試してみた。

これはあくまで私個人の好みや見解なので

異論を持つ方もいるかと思いますが、


すっきりした辛口の吟醸酒あたりが合うかと思います。

ただ、注意点としては

食べるピザが

デリバリーの物なのか

レストランで食べる物なのかということ。


デリバリーピザは比較的生地が厚めで

味も濃厚なものが多いので、

デリバリーピザの場合は辛口の吟醸酒や冷酒などが

良いと思います。


レストランの場合

最近は薄生地で、味もさっぱりしたものを

出す店が多いので、そういう場合は

純米酒や純米吟醸などもいいですね。

ピザも星の数ほどバリエーションがありますが、

特に日本酒に合いそうなピザは(個人的な好み)

シンプルなトッピングの

「マルゲリータ」

4種のチーズを使った
「クアトロフォルマッジオ」

アンチョビやケッパー、オレガノをあしらった
「ナポリ風ピザ」

など他にもいろいろありますが、

自分で好みの日本酒に合うピザを発掘するのも

楽しいと思います。


皆さんも試してみては?






2012.11.30:inokoya:コメント(0):[店主のひとりごと]

麺や 貴伝「中華麺」

  • 麺や 貴伝「中華麺」
今日のお昼に米沢でランチ!

前から気になっていた店

「麺や 貴伝」へ行く事にしました。

メニューは

おおまかに言うと

中華麺・肉中華麺(おそらくチャーシュー麺)
みそ中華・肉味噌中華

先日の「百福亭」は以前行ったことがあったので味噌にしましたが

今回は初回なのでやはりここは

「中華麺¥600」


さて、ラーメンの中身は

あっさりした和風スープ

鶏がら?が効いてる

まろやかで優しい感じで表面には油が浮いてました

そのせいか熱々!

でもこれはけっこううれしい


猫舌の方は大変かもしれませんが

ぬるいスープを出す店が多い中個人的にこれはうれしい

トッピングはチャーシュー・メンマ・なると

と王道のトッピング

麺はやや中太で

米沢の中でけっこう太め

なので、米沢ラーメンというよりは

どちらかと言うと喜多方に近いような雰囲気です。

でも味はとてもおいしかったです

中華麺に「中華麺ゆず風味」という

メニューもありました。

次回はこれかな?


住所 米沢市大町5-1-33
電話番号1 0238-22-7798
営業時間 11:30~14:30、17:30~19:30
定休日 水曜日



2012.11.25:inokoya:コメント(4):[店主のひとりごと]