HOME > 店主のひとりごと

中郡小学校「フレ愛でぃ」

  • 中郡小学校「フレ愛でぃ」
  • 中郡小学校「フレ愛でぃ」
  • 中郡小学校「フレ愛でぃ」
  • 中郡小学校「フレ愛でぃ」
  • 中郡小学校「フレ愛でぃ」

本日川西町中郡小学校で行われた

 

「フレ愛でぃ」というイベントで演奏してきました。

 

児童と保護者がいっしょに音楽を楽しむという内容で、

 

学年ごとに違うパーカッションのリズムを叩いたり

 

ストローを使って音を出したり、実際に楽器をふくなど

 

聞くだけでなく自分たちも一緒になって音楽を楽しむという

 

楽しそうなイベントでした。

 

 

子供たちの無邪気で素直な反応はとても可愛いですね!

 

演奏してる私たちも楽しむことが出来ました(^.^)。

 

今日のイベントで音楽に興味を持ってくれた子がいたら幸いです。

 

親子で一緒に楽しめる企画があるというのはいいことですね!!

 

 

 

2013.07.13:店主:コメント(0):[店主のひとりごと]

◇◇ジョッキ洗浄祭り◇◇

  • ◇◇ジョッキ洗浄祭り◇◇

夏の訪れ!

 

夏の訪れといっても感じ方は人それぞれ

 

気温の上昇

 

セミの鳴き声

 

海開き

 

など様々でしょうけど

 

私の場合・・「ビールジョッキの洗浄作業」

 

でしょうかね。

 

毎年7・8月の週末はあちこちからビアガーデンの注文をいただきます。

 

そのため日によっては2~3箇所かさなることもしばしば

 

今日洗浄するのは一箱14個入り9ケース

 

およそ130個弱

 

しかしこれでも約半分(~_~;)

 

しかも貸し出した後その洗浄作業もあります

 

午前中で終わるかな(~_~;)・・・

 

あ、スポンジがボロボロ

 

そろそろ新しいの買わなきゃ

2013.07.10:店主:コメント(0):[店主のひとりごと]

ドクターフィッシュ!!

  • ドクターフィッシュ!!
  • ドクターフィッシュ!!
  • ドクターフィッシュ!!
  • ドクターフィッシュ!!

昨日の続きです。

 

一昨日の7月7日(日)マリンピアに行って来ました。

 

ん~~およそ30年ぶりくらい??

 

たしか小学校の修学旅行以来でしょうか?

 

マリンピアも2年前の東日本大震災の被害があったようですが、

 

今は通常通り営業を再開してます。

 

中の様子をすっかり忘れていた私は

 

「あ~こんな感じだったけな!」

 

と記憶を辿りながら進むのでありました。

 

まあ、どこかしらリニューアルしたところもあるはずなので、

 

その当時のままということはないでしょうけど(笑)

 

展示スペースを一通り観て回ると

 

そこにドクターフィッシュが!!

 

「おおー!」

 

以前からドクターフィッシュに興味があった私は

 

迷わず水槽に手を入れてみました(もちろんきれいに手をあらってから)

 

(ちなみにドクターフィッシュは人間の皮膚の角質層を食べてくれる魚です

ご存知の方も多いと思いますが)

 

手にたくさんの魚が群がってくる!!

 

今までに味わったことの無い感覚

 

たとえると小さなスポイトでたくさん吸われてるような感じ

 

すごい・・癖になる・・

 

けっこう角質層が荒れてるのかな(笑)

 

しばらく水槽から手が離せない

 

思いもかけず願望が叶ってしまった(~_~;)

 

今度別の場所でもやってみよう!(^^)!

 

 

 

 

2013.07.09:店主:コメント(0):[店主のひとりごと]

晴れ、ときどきピザ職人「成型る(ととのえる)」

  • 晴れ、ときどきピザ職人「成型る(ととのえる)」
今日もいつもどおりピザ生地30枚の仕込み終了!

しかし、今日は普段よりかなり難儀であった・・・

その理由は「湿気」

今日はかなり湿気が高い!

店のショーケースも汗をかいている

(今日の仕込みはたいへんそうだな・・・)

と、朝店内を見回しながら思った。。



慣れている仕込とはいえその日の状況が大いに関係するものである

生地の材料を合わせる段階でいつもより水の量を減らしてみた。


それでもやはり生地がべたつく・・

粉を増やして調整

いやはや成型がたいへんそうだな・・・


しばらくして発酵を終え

いよいよ成型の作業

普段より大目の打ち粉をするが・・・

やはり生地が麺棒や手・台にくっついてくる

こんなときは打ち粉を多めにまぶして対応するしかない!


湿気が高いので汗がじわじわ出てくる

タオルでこまめに拭く

終わる頃にはタオルもTシャツもビチョビチョ!!!



この時期の作業はちょっと大変なのであります(~_~;)
2013.07.05:inokoya:コメント(0):[店主のひとりごと]

夢灯(ゆめあかり)

  • 夢灯(ゆめあかり)
一昨日の6月30日

今年も「夢灯(ゆめあかり)」での演奏依頼をいただきました。

会場の長井あやめ公園ではあやめがきれいに咲いており、

歩道の両端にはランタンが並べられておりました。

我々mojoの出番は夕方5時半過ぎ

今年も水上ステージでの演奏でしたが、

やはり夏らしくていいですね!

時折通る風がすごく心地いい・・・(*^_^*)

そして夕方のステージは比較的涼しく

出演者もお客さんも過ごしやすい時間帯です。



この日はエンディングテーマも含めて6曲を演奏


本番を終えた我々はランタンの幻想的なムードに浸ることもなく

打ち上げ会場へと向かうのでありました(笑)



2013.07.02:inokoya:コメント(0):[店主のひとりごと]