おもてなし系フローリスト dot Saku代表の中川幸子さんとお会いできました。
プライベートブティックikoiのお客様用テーブルに 「お花が欲しいな…」と思っていました。 柴田さんから、以前より「みはらしの丘の近くに 『造花を使った創作をするアーティスト』で とても性格的にも相性が合うと思う」と おっしゃっていただいていたので 間を取り持っていただきました。 中川さんがいらっしゃって、まずは、 「できるだけ、ブティックで、お客様に 服を選んで試着してもらう楽しさを味わう 環境と同じにするためBGMで流す ピアノの生演奏を聴いて」いただきました。 1曲目はSMAPの「夜空ノムコウ」 2曲目はクラシックの名曲で私の十八番(オハコ) スクリャービン作曲の「練習曲 作品8-12【悲劇的】。 2つの曲調が全く違うのを、あえて選び それが中川さんにインスピレーションを 与えたようで、私達、「とても仲良しに」なりました。 恐縮なのですが、《和柄のコート》を買っていただいた のですが、私の母との「コーディネートトーク」も 大変盛り上がったよう… 中川さんから「クリスマス用に作ったので(写真参照) もしよければ飾っててください。」とご好意で お貸しいただきました。 …大変すてきな「てのり花」。 レンタルで、毎月違ったフラワーアレンジを届けてもらえる ことを知り、中川さんが「初回は、お正月に合うのはいかがですか」 「おめでたい感じと福が舞い込むような感じはいかがですか」と 必ず、「いかがですか」と聞いてくださいます。 柴田さんが、「私たちと相性が合うと思う」と言ってくださったのが なんとなくわかりました。 クリスマスが終わった頃に作品をお持ちいただけるのかな… 大変楽しみですです。 それと、このご縁に感謝です。 柴田さん、ありがとうございます。 dot Saku 中川さん、これからよろしくお願いいたします。
2020.12.10